引き続き、下半期編。
7月
これといって、トピックのなかった7月。
恒例のハロコンに2つ参戦。
「亀造 VS Berryz工房」は、このコーナーの傑作の1つではないかと。
昨日と違ったところ…
メンバーの大喜利を見ていたときのミ…
DMI月間1位: 後藤真希(20pt)
8月
夏といえば、よみうりランドかどうかは定かではないものの、1日中いて、すっかり日焼けしたのが3日のイベント。Berryz工房って良いな…と何気に思ったり。
モーニング娘。握手会サーキットでは、田中れいなと2回目の握手。小川麻琴、高橋愛とは初の握手。
顔と腕が赤いです。早々と、ジリジリ痛くなってきています。
今日の朝から一日中よみうりランドにいましたが、す…
何だろう、まじまじと小川麻琴の生顔を見たときに感じた、あの癒しでい…
発売前からdm。で絶賛していた「恋の花」が発売されましたので、宣言どおり購入しました。もちろん、フライングで。
まぁ、とにかく耳について離れないメロディですが、歌詞もストレー…
DMI月間1位: 三好絵梨香(21pt)
9月
「恋の花」にハマっていたのが9月。房総半島の南端にある館山まで、特急に乗って安倍なつみコンサートへ。
館山まで来て良かった。
なっちの、笑顔がいっぱい見れました。
新曲「恋の花」は、オープニング。
サビのところは、ジャンプする人と、手を上げる振りを…
選曲の妙というやつです。
アルバムでいうと、「セカンドモーニング」と、「4thいきまっしょい」。
ちょうど、5期メンバーが入った頃、…
DMI月間1位: 安倍なつみ(14pt)
10月
実に様々なことがあった10月。色々ありすぎて、まとめられないので、それぞれの記事を読んでください。
今は、本当の家路で、熊谷から上越新幹線に乗り、東京に向かっています。
今日の朝、九州から東京に着き、代えの洋服を買って、…
10月2日の話になりますから、もう3日前です。
dm。にも書いたように、私も参戦した9月11日の市原で発表され、それから1ヶ月も経…
今日、たまたま仕事で築地に行きました。
空き時間にフラフラ…
メインステージは、公式サイトで告知されていた…
18:30頃に始まって、握手会まで含めて、1時間半弱の公演でした。
メインは、3人がポイントを競うゲームコーナー。
絵梨香ちゃんがリード、…
10月17日。「れいなの日」に発売となった、田中れいなの第2弾ソロ写真集「れいな」。
1日遅れて、今日、購入しました。
1stは、ヤンキーっぽさと、ポップな感じが合わせ技で入っ…
美勇伝、待望の1stアルバム。デビューして1年でシングル5枚、アルバム1枚となった美勇伝、実に順調な活動を展開となっています。
初回盤は、クリアケース仕様差し替え用ジャケット4…
「さゆみが食べるわけじゃないもんね。えりが食べるんだし…」
出た、悪魔の一言。
そもそも、玉子焼きを作ろうとして、フライ…
DMI月間1位: 三好絵梨香(16pt)
11月
コンサート絡みのネタが多かった11月。
恒例となっているハロプロ楽曲大賞に、初めて投票しました。
自宅に向かって、とぼとぼ歩いています。
本当なら、今ごろ東武特急にでも乗っているはずでした。
しかし、大学での単修を終え、さて、桐生に行くぞと思った矢先に、衝撃の事実…
今日は、ステージに向かって左端ながら、前から2列目あたりに陣取りました。
左端というのは、もちろん、あの人の立ち位置によるものです。
かなり、近かっ…
今回のツアーでGETした唯一のチケットでした。
その前日、新宿の金券ショップで、そのチケットを売っているのを見ました。
「これを買えば、もう…
https://inoccu.com/blog/2005/11/24/000614.html
DMI月間1位: 三好絵梨香(17pt)
12月
現在進行形のネタですが、娘DOKYU!の大傑作、ロリータよっすぃ現る。
田中れいな等身大ポスターを、驚きをもって受け取ったり、貼って眺めたり。
既にあちこちでレポートが上がっているように、箱にデカデカと名前が入って…
やっぱり、裕ちゃんはさすがです。
今年は、12月31日に紅白歌合戦という大イベントを控えているだけに、その話をひとしきり。…
「凄いっ!凄すぎる!!とにかく、スゲーんだってばよっ!!!」
この、よっすぃが…。
「!」
やっ…
DMI月間1位(プレイバック2005の前まで): 田中れいな(12pt)