PASMOサービス開始

今日から、ついにPASMOのサービスが始まりました。
SH903iを買って以来、動物ではペンギンに弱い私は、モバイルSuicaのユーザー。でも、自宅付近は京王と小田急の天下で、JRはあまり使うことが出来なかったのです。
それでも、新宿からJRに乗る時や、橋本から横浜線に乗る時、さらには仙台(もちろん仙台はJR東日本エリア)に旅行した時、大阪(JR西日本のICOCAと乗り入れ)に旅行した時に使ってきました。

そして、ついに今日から、PASMOです。
首都圏以外にお住まいの方のために説明しておくと、PASMOは非接触型ICカードで、要はSuicaやICOCAのようなサービスですが、首都圏の私鉄やバスのほとんどで使えるというもの。しかも、Suicaと相互乗り入れなので、SuicaかPASMOを持っていれば、首都圏では鉄道、バスのほとんどに乗ることが出来るのです。

もちろんケータイのモバイルSuicaでも、京王や小田急、東京メトロや都営地下鉄等に乗れちゃうわけです。
そんなこの記事を書いているのは、京王相模原線の電車の中。もちろん、モバイルSuicaでタッチ&ゴーしたのであります。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社ビビンコ代表取締役、ITエンジニア/経済産業省推進資格ITコーディネータ。AI・IoTに強いITコーディネータとして活動。2018年、株式会社ビビンコを北九州市に創業。IoTソリューションの開発・導入や、画像認識モデルを活用したアプリの開発などを行っている。近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。