カウントダウンライブで買った、メロン記念日が牛のパジャマみたいなやつを着てる生写真を、いまさら見てみました。
柴ちゃんが先頭にあるのは、まぁ、見た目の(特に顔の)可愛さからいって当然なのかなぁとか、でも全身のスタイルの良さというか、見た目については斉藤さんの方が上だよなぁとか、村田さんはやっぱり細すぎだし、大谷さんも痩せたからスタイル良くなったなとか、そういうことはさておき。
柴ちゃんと、斉藤さんの生写真に書いてあるメッセージが、非常に大人なので、ここに書いてみようと思った次第。
川σ_σ||<365日笑顔 毎日、笑顔で過ごしたい!! 自分一人だけじゃなくて、皆と一緒に!!ミュン
ノノ“ З.“)<焦らない 人生、山あり谷ありです。例えどんな状況に出くわしても、焦らず、自分らしく、笑っていたい!! (達筆)
どうですか!ミュンは嘘だけど。
娘。とかベリキューで、こんなメッセージを見たことがない。美勇伝ですら、ない。
ライブ見ても思ったけど、なんかメロン記念日っていいなぁと思いました。派手な活躍はないけど、地道にコツコツ築き上げて、ヲタをしっかりつかんでいるし、途切れずライブやったり舞台やったりしている。
で、残る村田さんと大谷さんは…。
( ‐Δ‐)<村田の品格2009!!!START
①食事作法をしっかり身につける
②小鳥のさえずりのような美しい声
③洗練された立ちふるまいとヲタモダチとの大人の対話
いかがでしょうか?よろしくお願いします。( `_´)<ブログ祭 私たちがブログを始めてけっこう経ちますが、私にとってもはや趣味の一部になっています。2009年も365回以上の更新を目指して立派なブロガーになりたいと思います
こちらは、個性あふれる感じになっていますが、共通するのはヲタとのコミュニケーションに触れているところ。「ヲタモダチとの大人の対話」ってのが何を指すのかよく分かりませんが、よく分からなさがある意味で村田さんの真骨頂。
「洗練された立ちいふるまい」と言っているわりには、写真のポーズがロボットみたいになってますが、まぁいいか。
大谷さんのブログもヲタとのコミュニケーションでは欠かせないものになっていますが、メロン記念日がブログを始めたのはハロプロのなかではかなり早い。地味にこそこそ何か始めるなら、メロン記念日が先鞭をとるというのは、ある種の伝統のようなものかもしれないですな。「ブロガー」って言葉を知ってるのが凄いよ。
そんなわけで、これを見て4月からのファンクラブはメロン記念部にしようかと、5%くらい思った。