今日はAzureにWindows Server 2012をインストールしてみようと思います。
Windows系のOSも無料範囲に入っているあたりがさすがAzureだなと思ったのですが、最近はAWSでも無料範囲に入っているのですね。
仮想マシンにWindows Server 2012をインストール
Azureのコンソールに入ってみると分かりますが、仮想マシンは現時点ではプレビュー機能となっています。最初に使うときは、プレビュー機能を使うことの承認画面が入ります。
仮想マシンを使えるようになったら、画面左下の新規ボタンをクリックして、 コンピューティング>仮想マシン>ギャラリーから を選択します。
次にインストールするOSとして、Windows Server 2012を選択します。
ギャラリーを見ると分かるように、AzureでもCentOSやSuSE、UbuntuといったLinuxディストリビューションがインストールできるのですね。「Windows Azure」だからといってWindowsだけというわけではありません。
仮想マシン名とAdministratorのパスワード、サイズを選択します。サイズはSまでが無料範囲です。
仮想マシンモードは「スタンドアロンの仮想マシン」を選択します。
DNS名は、後でRDP接続をするときなどに使います。Azureの仮想マシンはcloudapp.netのサブドメインになるわけですね。任意のサブドメインが付けられる辺りはAWSよりも良いかもしれません。
ストレージアカウントはデフォルトのままにしておきます。
地域は東アジアにしておきました。
可用性セットはデフォルトのままにしました。
ここまで進めた後、Azureはプロビジョニング(環境の準備)に入ります。少し時間がかかりますが、プロビジョニングが終わると、状態が実行中になります。
いよいよ接続
状態が実行中になったら、RDP接続出来る状態です。先に設定したDNS名でRDP接続してみましょう。
コンピュータの情報を表示してみると、たしかにWindows Server 2012のロゴが表示されています。64bit版がインストールされるようです。
プロセッサは、AMD Opteron Processor 4171 HE 2.10GHzでした。
メモリは指定どおり1.75GBですね。
ところで、この画面は日本語化されています。おそらく、インストールした直後は英語で表示されると思います。
コントロールパネルから言語の追加を選択して、日本語を追加しましょう。
日本語ランゲージパックのインストールが自動的に始まると思います。インストール完了後、再起動すると日本語で表示されるようになると思います。
今日はAzureへのWindows Server 2012のインストール方法を紹介しました。
既に準備されているギャラリーからインストールするだけなので、簡単ですね。
さて、このWindows Server 2012を何に使うか・・・。それはこれから考えようと思います。