-
旅・食べ物
山形に行ってきました
もう先週のことになりますが、1月26日に山形県立産業技術短期大学校で、AIクラウドサービス実践活用研 […] -
旅・食べ物
北九州市産学官連携商品「合馬のファイバーらすく」を結婚披露パーティーのプチギフト…
この辺の記事でもちょこちょこ触れたのですが、8月に入籍しました。10月には地元の福岡で挙式、11月に […] -
旅・食べ物
鎌倉駅前の湘南しらす海鮮丼専門店「五八」で五八丼を食す
今日は家族で鎌倉に遊びに行っておりました。 鎌倉に着いたのが昼過ぎだったため、まずは食事ということで […] -
旅・食べ物
富山駅前で気軽に海鮮を食べる「さかな屋撰鮮」
話が前後しますが、先週の火・水曜日は富山に行っていました。今年6月に続いて、2回目のAIクラウド研修 […] -
旅・食べ物
小倉で食べた!小倉駅徒歩10分圏内で食べられる小倉の美味いもの
こちらの記事に書いたように、先週末は小倉(福岡県北九州市)に行っていました。 https://ino […] -
旅・食べ物
はくたか563号で浅草今半プロデュースのロースステーキ重を食す!
今日と明日は富山への出張ということで、東京駅からはくたか563号に乗っています。富山へは2時間半ほど […] -
旅・食べ物
柳川に行ってきました
このお盆休みには福岡に帰郷していたのですが、その間に柳川に行ってきました。 柳川へは、福岡(天神)駅 […] -
旅・食べ物
高野山でひとり合宿
「一燈を提げて闇夜を行く。闇夜を憂れうること勿れ。只一燈を頼め」 これは江戸時代の儒学者、佐藤一斎の […] -
旅・食べ物
京都駅前の絶品立ち飲み「いなせや」
11日に東京から名古屋に来て名古屋メシを食い、12日は大阪に回って赤垣屋、それで東京に帰る予定だった […] -
旅・食べ物
名古屋のリニア・鉄道館に行ってきた
名古屋2日目。ホテルは大阪に取ってあるので、それまでの間どう過ごすか。さっさと大阪に移動するか、途中 […] -
旅・食べ物
久々の旅レポ・名古屋に来ました
以前は、このブログでも旅レポを良くやっていたのですが、最近は以前ほど旅に出なかったり、ネタ的に真面目 […] -
旅・食べ物
中野 新井薬師の大衆酒場17番地
中野に引っ越してきて、これまでに当ブログで紹介したような飲み屋さんもたくさんあって、大満足だったので […] -
旅・食べ物
中野チャンプルーフェスタ2016に行ってみた
今日は3連休の中日ということで、くだけたネタで。(一人飲みのネタは連休じゃなくてもくだけているという […] -
旅・食べ物
アメ横の大衆酒場「かのや」
中野に引っ越して以来、なかなか来ることはなくなったのですが、上野御徒町界隈、アメ横にある「かのや」は […] -
旅・食べ物
池袋駅北口にある庶民の味方、24時間営業の「大都会」
池袋駅の北口を出てすぐのところに、大都会というお店があります。 たしかに大都会ですねー、池袋。でも、 […] -
旅・食べ物
歌舞伎町にある気軽な立ち飲み店「龍馬」
新宿歌舞伎町にある龍馬は、立ち飲みの串揚げ店です。最大20人程度立てるU字のカウンターと、テーブルが […] -
旅・食べ物
どこにでもあって気軽に入れる、大衆酒場かぶら屋
かぶら屋は都内のあちこちに店舗があって、中野にも中野駅北口と、西武新宿線の新井薬師駅前にもあります。 […] -
旅・食べ物
中野で九州料理、ぢどり屋
九州生まれなので、九州料理が好きです。 中野に引っ越してきて、お店の多さには感動していたのですが、九 […] -
旅・食べ物
第5番札所 金剛山延命院
第1番札所の高野山東京別院からスタートした御府内八十八ヶ所巡り。 東京別院のある高輪から30分ほど歩 […] -
旅・食べ物
高野山東京別院から八十八ヶ所をスタート
5月5日、ついに御府内八十八ヶ所巡りをスタートしました。 近所の新井薬師(第71番札所)で出発報告を […] -
旅・食べ物
御府内八十八ヶ所について調べてみた
昨日、ちょっとした勢いでやると言い始めた御府内八十八ヶ所巡り。本当に、そんな勢いだけで出来るものなの […] -
旅・食べ物
中野に引っ越したし御府内八十八ヶ所を回るのだ!
みなさま、ご無沙汰しております。 といっても、会社ブログはやっていた(and やっている)ので、そん […] -
旅・食べ物
ホッピー瓶のきまり
一人飲み時の定番は、「酒のほそ道」を読みながらの「酒ほそ飲み」。 著者のラズウェル細木先生も読者の方 […] -
旅・食べ物
今週末、大阪と高野山に行くことにしました
このシルバーウィーク、どこに行くこともなく過ごすことになりそうです(あと1日ありますが、どこに行く予 […]