-
サーバ構築
ECSにデプロイしたDockerコンテナのログをfluentbitで出し分ける
前回の記事で、ECSにデプロイしたDockerコンテナからFireLensとfluentbitでログ出力ができるようになりました。 https://inoccu.com/blog/2023/12/20/102425.ht […] -
サーバ構築
ECSにデプロイしたDockerコンテナからfluentbitでログ出力する
以前、こちらの記事で簡単なExpress.jsアプリのDockerイメージを作り、ECSにデプロイする方法を説明しました。 https://inoccu.com/blog/2023/06/27/112051.html こ […] -
サーバ構築
Termux Ubuntu環境にASDFでPythonをインストール
前の記事でGalaxy Z Fold 5でUbuntuを動かすということを書きました。Termuxのproot-distroでUbuntuという環境です。 Galaxyをちょっとした開発環境としても使ってみようということ […] -
サーバ構築
VirtualBoxでAmazon Linux 2をオンプレミスで動かす
Amazon Linux 2は、AWS上で動作することを主目的としたLinuxディストリビューションですが、オンプレミスの環境やローカルの開発環境での利用も考慮されています。今回は、VirtualBox上でAmazon […] -
サーバ構築
Minisforum NAB6にUbuntu Server 22.04 LTSを導入してKVM/QEMUで仮想マシンホストにした
新事務所で常時稼働させるサーバとして、Minisforum NAB6を買いました。 https://store.minisforum.jp/products/minisforum-nab6 CPUは、Intel Core […] -
サーバ構築
Flask + uWSGI + NginxのサイトをDocker上に構築する
タイトルのとおりですが、Flaskで作ったAPIサイトをuWSGI+Nginxの構成で、Docker上に構築してみました。 この構成であれば、かなり本番運用に近い構成なのではないかと思います。 作業用ディレクトリの作成 […] -
サーバ構築
Amazon Linux 2 のPHP7.4にphp-imapをインストールする
こちらに書いたやり方(amazon-linux-extras)で環境構築したAmazon Linux 2のPHP7.4に、php-imapが入っていなかったのでインストールしようとしたらハマったので、メモ。 https: […] -
サーバ構築
WSL2をGUIで使う(WSLgまでのつなぎ)
WSL2でGUI環境が必要となったので、その構築方法を書いておきます。 なぜ、必要になったか ちょっとお仕事でplateaupyを動かす必要があったのです。 Plateauというのは国土交通省が進めている3D都市モデルの […] -
サーバ構築
JPiere 8.2をインストールした
少し検証が必要になったので、オープンソースERPのJPiereを手元のPC(Windows 10)にインストールしてみました。 JPiereは、グローバルで公開されているiDempiereの日本商習慣対応ディストリビュー […] -
サーバ構築
プライベートなサーバを1つ持っておきたい
私はVPSというものが流行りだした頃からなんだかんだとプライベートで契約しているサーバを1つ持っていて、遊んだり便利に使ったりしています。 現在はこちらのブログを運用するために6月頃から使い始めたAzure VMがそれに […] -
サーバ構築
CentOS 7.8でLAMP環境の構築
久しぶりに、さくらのVPSでCentOS7でのLAMP環境を構築しました。PHP5.6を使うというのはいまとなってはレアというか、あまりオススメされない仕様ですが、作業ログを残しておきます。 rootのパスワード変更 p […] -
サーバ構築
StackStorm再入門 その4 PythonスクリプトのActionを実行する
StackStorm(St2)の再入門記事を時折書いていて、インストール、構造の説明、パックとアクションの作成というように話を進めてきました。 アクションの作成は前回はシェルスクリプトで説明したのですが、機能が不十分と感 […]