-
IT
AI・人工知能EXPOに行ってきた
4月から6月の3ヶ月は、3つのAI関連の展示会があり連続で出張しています。 4月はJapan IT WeekのAI・業務自動化展を中心に見ました。その時の感想はブログには書かなかったのですが、Facebookの方にこんな […] -
IT
生成AI利活用クラウドサービス「Gen2Go」を一般公開しました
弊社(株式会社ビビンコ)で開発していた生成AI利活用クラウドサービス「Gen2Go」を今日から、一般公開しました。 5月1日からファーストユーザーになっていただいた企業様向けに公開し、既にご活用いただいているのですが、つ […] -
IT
生成AIを業務に組み込もう(Gen2Goのご紹介)
弊社(株式会社ビビンコ)では、昨年からいくつかの生成AIを業務システムに組み込む開発に取り組んできました。 例えば、不動産会社の物件紹介サイトにおいて、いくつかのサイトに同じ物件を紹介する際、元の物件紹介文は不動産会社の […] -
IT
AWSでDockerイメージをLambda関数としてデプロイし、API Gatewayで公開する
ここのところ、生成AIを活用したあるサービスを開発していて(株式会社ビビンコとして初のサブスクサービスになる予定!)、サービスとして提供するAPIをDockerイメージとして開発し、それをLambda関数としてデプロイ、 […] -
IT
ITコーディネータ協会の「生成AI活用座談会」に登壇しました
昨日は、ITコーディネータ協会(ITCA)主催の「生成AI活用座談会」にパネリストとして、登壇させていただきました。 https://www.itc.or.jp/news/zadankai2023.html 昨年10月に […] -
IT
その文章をAIが生成したとしても、結局は誰が発表したかが重要という話
最近、生成AIを活用したお仕事が増えてきています。 自分自身が文章を生成させて使うこともありますし、文章生成させるシステムを作って、それをご提供することもあります。 前者の場合は、主に自分が書く文章のアイディア出しとか、 […] -
IT
久留米市で生成AIセミナーに登壇しました
今日は、久留米シティプラザで開催された、令和5年度久留米市ワーク・ライフ・バランス促進事業 ワーク・ライフ・バランス促進セミナーに「生成AIの活用」をテーマに登壇させていただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうご […] -
IT
ECSにデプロイしたDockerコンテナのログをfluentbitで出し分ける
前回の記事で、ECSにデプロイしたDockerコンテナからFireLensとfluentbitでログ出力ができるようになりました。 https://inoccu.com/blog/2023/12/20/102425.ht […] -
IT
ECSにデプロイしたDockerコンテナからfluentbitでログ出力する
以前、こちらの記事で簡単なExpress.jsアプリのDockerイメージを作り、ECSにデプロイする方法を説明しました。 https://inoccu.com/blog/2023/06/27/112051.html こ […] -
IT
AI×RPA共存セミナーに登壇しました
先週の金曜日(11月10日)に西日本オフィスメーション株式会社様主催の「AI×RPA共存セミナー」で登壇させていただきました。 会場の博多国際展示場&カンファレンスセンターは、博多駅筑紫口から歩いて10分ほど。あいにくの […] -
IT
Termux Ubuntu環境にASDFでPythonをインストール
前の記事でGalaxy Z Fold 5でUbuntuを動かすということを書きました。Termuxのproot-distroでUbuntuという環境です。 Galaxyをちょっとした開発環境としても使ってみようということ […] -
IT
PythonAnywhereにWebアプリを公開する
Pythonで作ったアプリを気軽に公開できる環境というのは、意外とありません。 大概のレンタルサーバはPHPが動けば良いという感じで、シェルに入るとRubyやPython、Perlが動くけれど、あくまでCGIという感じで […]