WordPressテーマの選び方・作り方 (1) デフォルトテーマを使う

昨日、35歳になった今年こそはブログを毎日書くぞ!と宣言しました。

その記事では、Facebookでいくつか「いいね!」を戴いて、これは皆さんの頑張れよ!というメッセージであろうと受け取っております。ありがとうございます。
あと、Facebookで、WordPressのテーマをデフォルトに戻したのと同じように、体重もデフォルトに戻さないようにというメッセージも戴きました。だいたい、自分の体重のデフォルトとは何kgのことなのかと小一時間考えましたが、それはさておき。

今日書きたいのは、WordPressのテーマについてです。

テーマの選び方・作り方

私のブログ人生10年を振り返ると、最初の数ヶ月がMovableType、次に2年くらいNucleus(っていうブログシステムがあったのですよ!)、後はずっとWordPressです。

だから、WordPressのテーマはいろいろ試してきましたし、既存のテーマに手を入れるようなこともやってきました。自分で全部作るとうことも何度かやりました。
テーマの選び方・作り方を考えると、以下の4つにまとめられると思います。

  • WordPressデフォルトテーマを使う
  • 無料で公開または有料で販売されているテーマを使う
  • 既存のテーマをカスタマイズして使う
  • 完全に自作する

全部を説明すると、結構ボリュームがあるので、今日はデフォルトテーマについて説明します。

WordPressデフォルトテーマを使う

まずは、これです。WordPressをインストールすると、必ず入っているデフォルトテーマ。デフォルトといっても、毎年新しいテーマが入るようになっています。

これがTwenty Twelve。つまり2012年版のデフォルトテーマですね。シンプルなブログって感じで使い勝手が良さそう。

Twenty Thirteen。2013年版はTumblerっぽい感じがします。
ハマるブログにはハマると思いますが、広範囲に使える感じではないような・・・。

Twenty Fourteen。当ブログで現状使っている、2014年版のデフォルトテーマ。Webマガジンに適したデザインとされています。
ちなみに、当ブログでは文章が横幅全体になるように表示されていると思います。(現時点では。)
それは、こちらのブログの記事を参考にさせていただきました。

ということで、デフォルトテーマをざっと見てみました。
意外と使い勝手の良さそうなものばかりで、特にTwenty Fourteenは、使っているブログを見かけることが多いように思います。

次回は、最もポピュラーと思われる、無料・有料のテーマを使う方法を見ていきます。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社ビビンコ代表取締役、ITエンジニア/経済産業省推進資格ITコーディネータ。AI・IoTに強いITコーディネータとして活動。画像認識モデルを活用したアプリや、生成AIを業務に組み込むためのサービス「Gen2Go」の開発などを行っている。近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。