-
サーバ構築
StackStorm再入門 その3 パックとアクションを作る
StackStorm再入門その2までで、Vagrant+VirutalBox環境上のCentOS7にStackStorm(St2)を導入し、St2の構造についても説明しました。 https://inoccu.com/bl […] -
サーバ構築
いまさら作るCentOS6の開発環境(LAMP)
古くからあるシステムの動作環境をローカル(Mac)に作ろうと思って、VirtualBoxでいろいろやったので、今後のためにメモ。(今後さらにCentOS6の開発環境を作るということはあるのだろうか・・・。ありそうだけど。 […] -
サーバ構築
StackStorm再入門 その2 構造
昨日、StackStorm(St2)の環境構築について書きました。 https://inoccu.com/blog/2020/07/22/154350.html St2は様々なアプリやサービスを連携して自動実行するツール […] -
サーバ構築
StackStorm再入門 その1 環境構築
あるお仕事でここ1年くらい、StackStorm(St2)というツールを使っています。アクションを登録しておいて、それを定期的に実行したり、Webhook等で外部から呼び出して使ったり…というツールです。公式サイトを見る […] -
サーバ構築
Windows 10 May 2020 Update (2004)にWSL2のUbuntuを新規インストール
昨日はRAID1化したEndeavor ST190Eですが、あらかじめWindows 10 May 2020 Updateへの更新も完了していたので、WSL 2へのUbuntuの新規インストールについて書いておきます。 […] -
サーバ構築
Mosquittoの負荷分散クラスタをNginxで構成する
IoTの導入にあたりMQTTを使うケースは多いと思います。導入機器が増えてくると、MQTTへのトラフィックが増えてくるので、ブローカーの負荷分散をしたいとか、ブローカーが落ちてメッセージを処理できない事態を避けたいという […] -
サーバ構築
iPadでVisual Studio Codeを使うためのcode-serverのTips
先日、適当なサーバ上でcode-serverを動かせば、Webブラウザさえあれば、iPadからでもVisual Studio Codeが使えるという話を書きました。 ITエンジニアクラスタの人には結構、ウケた記事になった […] -
サーバ構築
Azure VM上のUbuntuからメールが送信できない件を解決する
Azure VM上にUbuntu 18.04 LTS環境を構築し、Postfixでメールを送信することを試みます。 例えば、rootへのメールをすべてGmailに転送しようとすると、Gmailにメールは到着せず、/var […] -
サーバ構築
WebサーバでVisual Studio Codeを動かせばiPadからでも使える!code-serverを試す
ちょっと出かける程度の時は、iPadとSmart Keyboardだけを持ち出すということをしています。 急に開発の仕事をしないといけなくなることが、たまにあるのですが、そういう時もVPNとVNCで自宅のMacBook […] -
サーバ構築
Nginx+HTTP/2環境でのLet’s Encryptの証明書取得と更新
最近、WordPressサイト(このサイトです)の高速化の一環として、WebサーバのApacheからNginxへの変更と、HTTP/2の対応を行いました。 その環境でのLet’s Encryptでの証明書更新や、新規取得 […] -
サーバ構築
Ubuntu 18.04 LTSサーバにSoftEther VPN Serverをインストール(クラウド/Jetson nano)
先週から続き物で書いている件、その続きです。 このようなネットワーク環境を作ることで、外部(例えば自宅やカフェ)から、会社ネットワークのリソースを使えるようにしようという話でした。 https://inoccu.com/ […] -
サーバ構築
Jetson nanoのJupyter Notebookのインストールと、外部からの接続設定
この間、GCP上にJupyter Notebookの環境を作る話を書きました。実は、今はGCPじゃなくてAzureで同じような環境が動いているのですが、家にはJetson nanoもあるので、これにもJupyter No […]