勉強しよう!と思っても、家でやると、いろいろ刺激が多くて集中できなかったりするものです。今まで見つけた場所、これから試したいと思っている場所について、書いてみようと思います。
朝マック
朝、早き起きたときはマクドナルドが定番です。
私の家は駅のすぐ近くにあって、駅とつながったショッピングセンターにはマクドナルドが入店しています。マクドナルドは朝の6時からやっているので、通勤電車に乗り込むまでの1時間半弱の時間を過ごすことが出来ます。
普段は騒がしいマクドナルドも、朝の時間は静かなことが多く、じっくり勉強に取り組むことが出来ます。
朝は100円マックのメニューが少ないのが難点ですが、それでもコストパフォーマンスは高いです。
カフェ
ドトール、タリーズといったチェーンのカフェも定番。
マクドナルドほど早くからはやっていませんが、昼間でもマクドナルドほど騒がしくないのが良いです。
カフェの定番であるスターバックスは私の家からは1駅隣にしかないので、あまり使いません。
ただ、カフェのテーブルは基本的に小さいのが難点。個人用のテーブルより、カウンター風の大きなテーブルの方が意外と良いかもしれません。
近くの図書館
意外と使えません…。
勉強に使える机(社会人席)は大抵先客がいます。残念。
遠くの大きな図書館
こないだ、何気に入ってみた都立日比谷図書館は良さそうでした。
(たまたま)平日の午前中だったので、すぐに閲覧室の机をキープできましたが、土日はどうだか…。明日あたり、行ってみようと思います。
日比谷図書館といえば、デイリーポータルZで食堂がネタになっていましたね。
六本木ライブラリー
まだ行っていませんが、最も注目しているのが六本木ヒルズにある、六本木ライブラリーです。
会員制のライブラリーで、月に1万円弱の会費が必要。ただ、六本木ヒルズの40階、49階という立地は最高。気持ち的に引き締まるものがあって、集中力が高まるのではないでしょうか。近いうちに、ぜひ、行ってみようと思います。(ワンデーパスもあるようです)
電車の中
なぜでしょうか、電車の中は集中できる勉強スペースです。
朝早く起きて、各駅で通勤すると座れたりするので、テキスト読みや肢別問題集を解くくらいなら、しっかり勉強できます。
あと、帰宅にロマンスカーを使うと、かなりがっちり勉強できます。
ノートを書きたいときは、MSEがおすすめ。小さいながらも、しっかりしているので、ノートが揺れたりしません。EXEも悪くないと思います。逆にLSEはダメです。
これは、小田急ユーザー限定ですが…。JRでも湘南新宿ラインなどのグリーン車が使えれば、けっこうイケるかもしれませんね。