Nucleus使用プラグイン一覧

先月から始めたdm。のリニューアルは、現在でも作業が続いていて、実は今日も大掛かりなところをやったのですが、プラグインの導入については一段落したので、まとめておきます。参考になることもあるかもしれませんし。

Nucleusは初期状態ではトラックバックすら出来ないツールです。プラグインあってこそなのです。作者の皆さんに、この場でお礼申し上げます。

  • SkinFiles 管理画面でskins以下のファイルを操作する。
  • ExtraSkinJP 疑似的に新しいスキンを実現する等。
  • TrackBack トラックバックの対応。
  • Blacklist スパムの抑止。
  • Tags Extension(私家版改造済) タグの対応。タグクラウド表示で閾値以上の記事があるタグを記事追加順に表示するよう改造。
  • Show Blogs(私家版改造済) マルチブログとページスイッチの対応。検索ページでも使えるように改造。
  • Moblog メール投稿に対応。
  • SendPing Pingを打つ。
  • Navigation Bar パンくずリストの表示。
  • Calendar Plugin カレンダーの表示。
  • Latest Writebacks(私家版改造済) 最近のコメント、トラックバックの表示。表示デザインの改造。
  • Link List(私家版改造済) リンク集の表示。表示デザインの改造。
  • Custom Thumbnail Nucleus標準のimageやpopupを乗っ取ってサムネイル表示。
  • Amazon Amazonアフィリエイトのリンク。
  • DmRelease(自作) dm。リリースデータベースと連動。
  • Multi Blog Category(自作) アイテムのblogidを返す。
  • Geshi(私家版改造済) ソースコードの表示を美しくする。改行処理の一部改造。
  • Wikistyle Pukiwiki風に記事を書ける。
  • SimpleParagraphs 連続改行を段落に変換する。
  • WikiLink(自作) Pukiwikiのwikiname風のリンク(dm。内)を実現する。

ちなみに今日の作業では、Geshi以下の導入を行いました。
やりたかったことは、ソースコードを綺麗に表示したいということ。そのために、Geshiを導入すると<br />をそのまま表示するという体たらく。そこで、Nucleusのブログの設定にある「改行を変換する」をoffにしてみると、良い感じの表示に。(もちろん、DB上のすべての記事の<br />を消して、
だけにしておく。)
でも、そのままだと、本文中の改行が一切ない状態になってしまうので、tyadaさんによる改造済のWikistyle 0.6pre1とSimpleParagraphs 0.6pre2の組み合わせで解決したという次第。(プラグインの実行順は必ず、Geshi→Wikistyle→SimpleParagraphsとする。)
今まで2年以上、「改行を変換する」はonにして使っていたのですが、offにすべきだったなと思いました。
この環境+WikistyleとSimpleParagraphsの組み合わせで使うと、変なところで<br />が打たれて余計な行送りが出来るということがなくなります。また、文字コードがUTF-8なら、DmBloggerからのXML-RPCがデフォルトのままでちゃんと動くようになります。良い事づくめ。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社ビビンコ代表取締役、ITエンジニア/経済産業省推進資格ITコーディネータ。AI・IoTに強いITコーディネータとして活動。2018年、株式会社ビビンコを北九州市に創業。IoTソリューションの開発・導入や、画像認識モデルを活用したアプリの開発などを行っている。近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。