HT-03Aを使いたくなる10本のアプリ

HT-03Aを使い始めて3週間以上が経ちました。最初はそれまで使っていたSH-04Aと合わせて持ってSIMを抜き差ししながら使おうかと思っていたのですが、結局、HT-03Aだけで過ごしています。他のケータイは持っていないので、本当にこれだけです。

いま入れてあるアプリは26本で、あまり多くないと思うのですが、その中で「このアプリがあるからHT-03Aを使っている」といえる10本を紹介しようと思います。

Simeji

Androidでフリック入力を可能にするアプリ。ハードウェアキーボードがないHT-03Aでは、どうやって文字を高速入力するかが課題でした。Simejiは、HT-03Aを使うようになってすぐ導入したのですが、当初はネット接続してソーシャルIMEが使えないと、まともに変換ができなかったりして、地下鉄に乗ったらアウトみたいな感じ。でも、フリック入力がやりやすかったので、だましだまし使っていたのです。いまでは、OpenWnnが搭載されたので、ふつうに使えます。地下鉄でもバッチリ!素晴らしいです。また、横回転させると、QWRTYキーボードで日本語入力することも可能です。これも素晴らしい!!
でも、OpenWnn フリック入力対応版というのも出て、結構評判が良いようなので、今後どうするか分かりません。

TwitterRide

Twitterクライアントはいろいろ出ているのですが、最初からTwitterRideを使っていて、満足しているので他は試していません・・・。私のTwitterページを見ると、結構「TwitterRide経由」というのがあると思います。SimejiとTwitterRideの組み合わせで、HT-03AからのTwitも気軽に出来ます。アイコンをタッチすると、そのユーザのプロフィールやタイムラインを表示させることも可能です。

NewsRob

Googleリーダーと同期できるRSSリーダーです。私は1時間ごとに自動で同期させています。フィードからWebページの移動は、NewsRob自身でWebページを表示するのでスムース。でも、重たいページだとちょっと辛いかな・・・と、思っていたのですが、最近のバージョンはGoogleでモバイル向けに変換して表示する設定も可能になっています。次に紹介するBeeliciousとの組み合わせが最強です。

Beelicious

私はソーシャルブックマークとしてDelicousを使っているのですが、BeeliciousはAndroidからDelicousにブックマークするアプリ。インストールすると、各アプリの「共有」メニューに入るので、NewsRobやブラウザ、TwitterRide、YouTubeなどから、Delicousにブックマークできます。タグの自動補完にも対応しています。難点はブックマークの動作が遅いこと。Beeliciousの問題なのか、Delicousの反応が悪いだけなのかは分かりませんが、1分近くかかることもあります。ブックマークの操作をしたら、一旦ホーム画面に戻って、別のアプリを立ち上げて、Beeliciousをバックグラウンドで動かすのが良いようです。(「戻る」ボタンを押すと、ブックマークがキャンセルされるのでホーム画面から元のアプリを呼び出す必要があります。)

新着i

imode.netの契約をすると、HT-03Aのブラウザベースでimodeメールが使えるようになります。新着iは内蔵のプロキシ経由でimode.netにアクセスし、imodeメールの新着チェックや閲覧を行うアプリ。最近のバージョンでは、ブラウザを立ち上げなくてもメールの閲覧等が出来るようになっています。私は、このアプリがあったから、SH-04Aを手放すことができました。

anちゃん

なんだかんだ言って2chを見ている人は多いと思うのですが、今のところ、anちゃんが2chクライアントの決定版だと思います。初期は出来なかった板やスレのブックマークも出来るようになっているし、自動巡回も可能です。AAは自動的に小さなフォントになって、行の折り返しが出ない工夫がされています。ま、私が見ているのは「モ娘。(狼)」なんですがね。

Astrid

ToDoを管理するアプリです。使い勝手は、ふつうで、特に優れているというわけではありません。しかし、私にとってはRememberTheMilkと同期が出来るというので、ToDoアプリはAstrid一択です。そもそも、Androidには標準のToDoアプリというものがないので、何か入れておく必要があるでしょう。
最近はGoogleメール(PC版)にToDo機能があるので、それと同期するアプリがあると、もしかしたら乗り換えるかもしれません・・・。

Steel

代替ブラウザです。標準のブラウザを使うのをやめて、Steelオンリーにしている人もいるようですが、私はあくまで標準のブラウザを常用にしています。では、何にSteelを使っているかというと、iPhone用サイトを見るため。楽天トラベルとかWikipediaとか。SteelはUA偽装機能が付いているので、「iPhone」と設定しているのです。本当は、そんなことをしなくても、各サイト側がAndroidに対応してくれれば、それで良いのですけどね。

TaskManager

最後の2本はユーティリティを紹介します。
まず、TaskManagerは、その名の通りタスクマネージャなのですが、起動すると画面上部のステータスエリアにAndroidのキャラクターがちょっと可愛くなったようなアイコンが表示されます。そこから、ずるずるっとメニューを引き出して、TaskManagerを選択して、アプリの切り替え。私は、ここからアプリを終了させることが多いです。基本的にAndroidではアプリはメモリが足りなくなったときに自動的に終了するものなので、手動で終了させる必要はありません。しかし、アプリをいろいろ起動して少しレスポンスが悪くなったなと思う頃に、重そうなアプリ(ブラウザとか)を終了させてみるといったことをやっています。

ToggleSettings

これも起動するとステータスエリアにアイコンが表示されます。無線LANやGPS等のON/OFF制御をワンタッチで行うアプリで、一括設定可能なプロファイル機能もあります。また、日時指定やバッテリー残量指定で、自動的にプロファイルを適用することも可能です。私は、バッテリー残量が25%を切ると、GPSオフ、バックライト消灯などして、バッテリーを温存するプロファイルを自動適用させています。

いかがでしょうか。
実を言うと私はBeeliciousがあるということを知って、HT-03Aを買うことを決めたというソーシャルサービス好きでして、NewsRob+Beelicious+TwitterRideの3本がキラーアプリになっています。NewsRobで情報収集して、気になったものにNewsRobでスターを付ける。読んでみて良かったものはBeeliciousでDelicousにブックマークする。思いついたことがあったらTwitterRideでTwitしておく。そういうことをして、最終的にPCでブログを書くといったことをしています。良い時代になったものです。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社ビビンコ代表取締役、ITエンジニア/経済産業省推進資格ITコーディネータ。AI・IoTに強いITコーディネータとして活動。2018年、株式会社ビビンコを北九州市に創業。IoTソリューションの開発・導入や、画像認識モデルを活用したアプリの開発などを行っている。近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。