クラウドサービス推進機構が発表したクラウドサービスの第1号認定サービスのうち、前回は業務系サービスについて見てみました。
今回は、情報系・開発系のサービスについて見てみようと思います。
情報系サービス
rakumoソーシャルスケジューラー
日本技芸
http://rakumo.gigei.jp/salesforce/
従業員のスケジュール管理やその共有、会議室等の施設・設備予約ができるスケジューラー。Salesforce Sales Cloudとの連携が可能で、Sales Cloudを使っていない部署とのスケジュール共有も可能となる点が特徴のようです。
12か月単位の契約で、1アカウント900円/月。
FUJITSU Cloud AZCLOUD IaaS ファイルサーバ
富士通マーケティング
http://www.fjm.fujitsu.com/solution/azservice/azcloud/azcloud_iaas/file_server/
富士通のAZCLOUDを用いたファイルサーバサービス。クライアントPCからはWebDAVで接続するので、Windowsのエクスプローラや、Macのファインダーからファイルにアクセスすることが出来るとのこと。
IPアドレスによるアクセス制御、トリプルミラーでのデータ保護、1世代のスナップショットに対応。
DropboxやGoogleドライブではダメなのでしょうか。ローカルPCにファイルが残るのが嫌だということなら(WebDAVはサーバ上のファイルに直接アクセスする)、MicrosoftのOneDriveでローカルにファイルを残さない設定にすれば良いし(Windowsに限定されるとはいえ)OSに最初から入っているので、良いような気がしますが・・・。
料金は500GBで月額49,800円。初期費用なし、ユーザ数の制限なしとのこと。
サイボウズ Office on cybozu.com
サイボウズ
https://www.cybozu.com/jp/service/office/
Officeといってもワープロや表計算のようなオフィススイート製品ではありません。スケジュール・設備予約、メッセージ、掲示板、ワークフロー、ファイル管理、プロジェクト管理、ToDoリストといった機能を持つグループウェアです。
スタンダードコースでは1ユーザ500円/月。初期費用なし、5ユーザ分からの契約です。
SkyDesk サービス
富士ゼロックス
https://www.skydesk.jp/ja/
基本はCRM(顧客管理)と名刺管理のクラウドですが、顧客サポートやレポート作成、データベース、プロジェクト管理、独自ドメインでのメール、同時編集可能なドキュメント管理といったサービスを組み合わせて使うことができます。
サービス毎の課金体系で、CRMのスタンダードプランは1ユーザ9,120円/6か月。
開発系サービス
OutSystems Platform
bluememe
http://www.bluememe.jp/product.html
コードレス開発を実現するソリューション。独自のビジュアル言語を用いてモデリングすることでアプリケーション開発をしていくとのこと。
開発したアプリケーションはクラウド上で稼働させることもできるし、オンプレミス(自社サーバ)での稼働も可能。クラウドの方は基盤としてAmazon Web Servicesを使っているようです。
まとめ
前回の記事と合わせて9つのサービスを眺めてみました。
あくまで応募ベースの認定であるため、DropboxやEvernoteといった名の知れた海外発のサービスではなく、日本発のサービスが多いですね。
既に定評のあるようなクラウドサービスじゃないんだけど、これ使っても大丈夫かな?と思ったときに、認定サービスであれば安心できるのかも・・・。そういう使い方になるのだろうと思います。