-
キャリア・教育
SIerで仕事をするみんな、読むべし!
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2007/11/09/entry_25001425/ -
キャリア・教育
プロフェッショナル進化論 「個人シンクタンク」の時代が始まる
著者は、これからのプロフェッショナルは単なる知識労働者ではダメで、個人シンクタンクとして、新たな智恵を生み出し、未来を予見し、何を目指し、何を為すべきかを提示し、それを広く伝えて、変革の動きを生み出さねばならないと説きま […] -
キャリア・教育
成功するのに目標はいらない
価値観型の人は、未来の目標がありありと浮かばない。また、浮かんだとしてもやる気が出ません。そればかりか制約されたように感じたり、窮屈に感じたりしてしまいます。価値観型の人は、自分がやりがいを感じ、充実していたと感じられる […] -
キャリア・教育
俺たちはES細胞じゃない – 労働が市場化しない理由
キャリアチェンジはなかなか大変だよねって…それだけでまとめるのもどうかと思うが、自分がここ1年ほどキャリアチェンジ云々で悩んでいるところでもあって。 もしかして、我々は子供のころES細胞だったのかも知れない。しかし大人に […] -
キャリア・教育
考えることは大切。考えすぎるのは時間の無駄。
詳しいことは後で書くが、そんなことを思った。26歳だったのが、気付いたら28歳である。このそれなりに長い期間に、何でもいいから何かをとことんやっていれば、何か違ったのではないかと。でも、この期間がなかったら、こういうこと […] -
キャリア・教育
フリーのSEってどうなのか
私の仕事はSEである。今は、派遣会社に登録して、ある現場で働いている。今の現場を見ると、個人事業主のSE(PG)、派遣のSE(PG)、要するにフリーのエンジニアが、それなりの割合でいるようだ。聞いた話によると、プロジェク […] -
キャリア・教育
MCEAの説明会に行ってきた
今日は、朝からMCEAの説明会に行ってきました。 MCEAというのは、Metropolitan Computer Engineer Associationの略で、日本語で言うと「首都圏コンピュータ技術者株式会社」(元々は […] -
キャリア・教育
三つ子の魂百まで?
格差の固定化って、だからたぶん、努力するための資本がないとかいうことだけじゃなくて、努力すれば格差を縮めたり、乗り越えたりできるかも、なんて本気で考えることができないような、そういう環境の中で育つ、ってことでもあるんじゃ […] -
キャリア・教育
日雇い労働者
茂木健一郎とGoogleブック検索に惹かれて「プレミアA」を見ていた。それに関しては、まぁ、大したこともなかったが、それよりも印象深かったのは格差社会に関するレポートだ。最近、こういう内容のレポートが多いのだが、気が付く […] -
キャリア・教育
ソフトウェア業界からSEがいなくなる時
そこで今回は、この聞いた話というのがすごく勉強になったので、経営者が必要とするプログラマ、要らないプログラマをご紹介しようかと思います。 http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-22 […] -
キャリア・教育
SEっていうな。
これに関しては、自信を持って言えるのだが、「どんなに優秀なエンジニアでも、決してプログラムを自分自身で書かずに良い詳細仕様を作ることは出来ない」という絶対的な法則があるのだ。 http://satoshi.blogs.c […] -
キャリア・教育
知的生活には快適な環境が不可欠
中学生くらいの頃だったか、私の一つのメルクマールとなった本に、講談社現代新書の渡部昇一著「知的生活の方法」がある。中学生の頃というと、もう10年以上も昔のことになるが、その当時でも十分に古い本で、地元にあった100円均一 […]