-
IT
Dockerでデータサイエンス環境を作る
ここ最近のこのブログを振り返ると、やたらJupyterをインストールしています。いろいろな環境を取っ替え引っ替えしてみて、それぞれにJupyterの環境が必要になったからなのですが、いい加減、疲れます。 MacBook […] -
IT
GoDaddyのWordPressホスティングに戻した件
昨日は、GoDaddyを使うとMicrosoft 365 Professionalの独自ドメインメールが使えるようになるという話を書きました。 https://inoccu.com/blog/2020/08/01/201 […] -
IT
IoTはローカルビジネスであるという話
株式会社ビビンコを立ち上げて、まもなく2年です。登記上の本店所在地を北九州市に置いて、私を含むメンバーは全員、東京とか横浜にいるという状況。でも、メイン事業であるIoTの実証実験をやっているのは北九州市。 最初はこの形は […] -
IT
StackStorm再入門 その3 パックとアクションを作る
StackStorm再入門その2までで、Vagrant+VirutalBox環境上のCentOS7にStackStorm(St2)を導入し、St2の構造についても説明しました。 https://inoccu.com/bl […] -
IT
いまさら作るCentOS6の開発環境(LAMP)
古くからあるシステムの動作環境をローカル(Mac)に作ろうと思って、VirtualBoxでいろいろやったので、今後のためにメモ。(今後さらにCentOS6の開発環境を作るということはあるのだろうか・・・。ありそうだけど。 […] -
IT
StackStorm再入門 その2 構造
昨日、StackStorm(St2)の環境構築について書きました。 https://inoccu.com/blog/2020/07/22/154350.html St2は様々なアプリやサービスを連携して自動実行するツール […] -
IT
StackStorm再入門 その1 環境構築
あるお仕事でここ1年くらい、StackStorm(St2)というツールを使っています。アクションを登録しておいて、それを定期的に実行したり、Webhook等で外部から呼び出して使ったり…というツールです。公式サイトを見る […] -
IT
「使ってわかったAWSのAI」のKindle版が発売されています
6月に発売された拙著「使ってわかったAWSのAI」(リックテレコム=刊)のKindle版が7月中旬から発売されました。 基本的にITエンジニアの方向けの本だけに、電子書籍だったら買おうかな…ということも多いのではないかと […] -
IT
Windows環境でKerasで作ったモデルを可視化するTips
昨日、TensorFlow+Kerasで作ったモデルをTensorFlow Servingで動作させるというネタを書いたのですが、今日はその作業中にちょっとハマったことに関するTipsです。 https://inoccu […] -
IT
TensorFlowで作ったモデルをTensorFlow Serving(Docker)で動作させる
先日書いたこちらの記事で、いくつかのクラウドサービスにTensorFlowモデルをデプロイすることを試してみるということを書きました。 https://inoccu.com/blog/2020/07/15/171832. […] -
IT
Watson Machine Learning(ML)を使ってTensorFlowモデルをデプロイ
昨日、TensorFlowモデルをクラウドにデプロイする際の料金比較を行いました。 https://inoccu.com/blog/2020/07/15/171832.html その中で4つのクラウドサービスを取り上げた […] -
IT
TensorFlowで作ったモデルをクラウドにデプロイする場合の料金比較
例えば画像認識モデルをTensorFlowで作ったとして、それをWebサービスやスマートフォンのアプリから呼び出して推論処理をさせようとするためには、作ったモデルをどこかのサーバにデプロイしておく必要があります。 そのサ […]