-
プログラミング
【Nagios集中講座 第4回】Nagiosをインストールしよう
今回はNagiosのインストールです。 本稿執筆時点での最新版は3.4.1ですが、日本語化パッチがないので3.3.1を使います。 ちなみに、私のさくらVPS環境(Scientific Linux)では、EPELリポジトリ […] -
プログラミング
【Nagios集中講座 第3回】Nagiosの特徴を知ろう
前回までの2回でネットワーク監視の必要性と分類について説明しました。今回からは、Nagiosそのものの説明に入ろうと思います。 Nagiosはデータベースを使わない Nagiosはデータベースを使いません。これは、Nag […] -
プログラミング
【Nagios集中講座 第2回】ネットワーク監視の分類
前回はネットワーク監視の必要性について説明しました。 今回は、ネットワーク監視について、もう少し詳しく見ていくことにします。 まず、監視にはアクティブ監視とパッシブ監視の2種類があることを押さえましょう。 アクティブ監視 […] -
プログラミング
【Nagios集中講座 第1回】ネットワーク監視の必要性
仕事でNagiosに触れるようになって、はや1年が経ちました。 最初は調査としてひととおり動作させてみたり、データの流れを追っかけて内部構造を理解したりといったことを続けていたのですが、最近になってついにNagiosベー […] -
プログラミング
VPSでDropboxやるときのLAN Sync問題について
さくらのVPSとかで、Dropboxやってわーい!とかやっていると、どうやら他のユーザに迷惑をかけることがあるらしい。 DropboxにはLAN Sync機能というのがある。同一LAN上にDropboxを使っているPCが […] -
プログラミング
Google Mapsを使わずに、フリーな地図システムを作る方法
ネットで地図を使ったシステムを作ろうとすると、まず考えるのがGoogle Mapsとマッシュアップすることです。 ただ、Google Mapsは作った地図を公開することが無料の前提になっていて、例えばイントラネットの中だ […] -
プログラミング
System_Daemonを使って、PHPでデーモンを作る(簡単でした!)
なんかデーモンっぽいものを作らないといけないなぁということになって、それまでCakePHPでシステムを作っていたので、やっぱりデーモンもPHPかということになって、作ってみたら意外と簡単でしたよという話。 まぁ、デーモン […] -
プログラミング
新人の君がさくらのVPSを契約したなら
SIerに入社した君がLinuxの勉強をしたいと思うなら、VPSを契約するというのはうってつけだ。さくらインターネットが提供するさくらのVPSの一番安いプランなら月額980円で、自分の思い通りになるネット接続済のLinu […] -
プログラミング
さくらVPSでGNOMEなVNCサーバやろうぜ(日本語入力も)
さくらVPS設定祭りのおまけ。VNCサーバとかも立ち上げちゃってるので、その設定について。 セキュリティ的にはSSHトンネルでVNCにつなぎたいのだが、それはまた後ほど。iptablesの方でアクセスそのものは制限してい […] -
プログラミング
さくらVPSでWordPressを動かすまでの作業ログ
以前にも似たような記事を書いて、はてブが結構集まったりしていたのだけど、今回また再構築したので作業ログ。 https://inoccu.com/blog/2010/11/08/150834.html CentOS5.5の […] -
プログラミング
TomcatやGlassfishでWordPressが動く~Quercusを試す
最近のJavaEEの傾向というと、言語そのものやEJBやJSFといった技術よりも、(少なくとも同じくらいには)Javaとほかの言語との連携に注目が集まっているように思う。 そこではJavaVMやJavaEEアプリケーショ […] -
プログラミング
Windowsのプロセスを監視してRESTするスクリプト
昨日から、はてなダイアリーに技術のチップスを書いたりし始めたのだが、そっちが継続していけるか甚だ怪しかったりもするので、こっちにもダブルポストしておく。 昨日の仕事でそういうことをやっていたのだが、どうやって1日でプロセ […]