-
キャリア・教育
経済学の発生と古典派経済学
経済学は、経済が自然経済から商品経済に移行するに連れて発生したといえる。 中世封建期は、各地の領主を中心に土地を仲立ちとした現物経済の時代であった。その領主のうち1つが圧倒的に強くなり、絶対王政に転換すると、官僚制や常備 […] -
キャリア・教育
10月の単位修得試験
自身3回目となる単位修得試験を受けてきました。 今回は簿記IIと、再受験の憲法の2科目。 2科目受験なので、5階の教室でした。 結果。 簿記IIは、おそらく大丈夫で、2単位の修得は可能。 憲法は、棄権してしまいました。 […] -
キャリア・教育
2単位取得
そういえば書こう書こうと思ううちに書いていなかったのですが、8月に受けた夏スクーリングの試験結果が届きました。 結果はA評価で、しっかり2単位を取得。 単位取得は、簿記Iに続いて2科目め、合わせて4単位。 4月に編入して […] -
キャリア・教育
憲法の単修の評価が・・・
D評価(不合格)でした。うー。 7月の単修で憲法を受けましたが、その時のネタは国会。レポートの関係で基本的人権と国民主権なら、しっかり書けた(レポートは最高のA評価だったし)と思うのですが、国会は想定外で、その時は国民主 […] -
キャリア・教育
夏期スクーリングが終わる
8月4日から始まったスクーリング(3群)が、今日の試験で終わりました。全6日間、90分1コマの講義が1日に2回、試験を含めて12コマを1週間でやってしまう集中講義。 自分が受けたのは、前にも書いたとおり経済学特講「経済学 […] -
キャリア・教育
スクーリングの予習を終える
この夏は、「経済学の歴史を学ぶ」という内容のスクーリングを受講しますが、そのテキストとして市販の2冊(新書と文庫)が指定されていて、「予習として必ず読んでおいてください」なる指示が法政通信で出されていたので、かれこれ1ヶ […] -
キャリア・教育
憲法のレポートが返ってくる
第1回、第2回ともに「A評価」。講評は「よくできました」と赤鉛筆で書いてありました。 いずれにせよ、高い評価を戴けたのは良かったです。講評したのは通教テキストも書いた教授ですが、あまりに簡単な内容で、少しばかり拍子抜けし […] -
キャリア・教育
2単位取得。
6月の単修の結果ハガキが届きました。結果は受験した簿記Iが評価Aで2単位取得。 試験が終わった時点で合格は間違いないと思っていましたが、その予想通りで、大きなポカはなかったようです。 それよりも、憲法のレポートと7月単修 […] -
キャリア・教育
7月の単修報告
数日前の話になりますが、7月3日の単修を受けてきました。科目は「憲法」。 初めての単修となった前回は簿記1だったので、専用の問題・解答用紙だったわけですが、今回は通常の科目なので問題冊子と解答用紙での受験となりました。 […] -
キャリア・教育
夏スクーリングを申し込む
申し込み期限のギリギリになって、夏スクーリングの受講を決めました。 仕事がどうなるか分からないので、3群・午前のみ。(いざとなれば午前半休だけで済ませられるので・・・) 受講することにしたのは「経済学特講『経済学の歴史を […] -
キャリア・教育
半歩ずつくらいで経済学を
24日に経済学のテキストを購入し、その日のうちにあまりの数式の多さに辟易としたわけですが、ここで逃げてしまっては卒業はおぼつかない・・・と思い、とりあえず必死にかじりついております。 そもそも数学というか算数のお勉強(単 […] -
キャリア・教育
初めての単位修得試験
法政通教の初めてシリーズはまだ続きます。今日は単修こと単位修得試験を初めて受けてきました。レポートで合格し、さらにこの単修も合格して、やっと単位を貰えるのですね。今日は簿記Iを受けたので、合格すれば、既に合格済のレポート […]