-
AI
Watson Visual Recognitionの料金が変わったっぽい
IBM Watsonの料金は結構変わるので油断できないのですが、ユーザーが多いと思われるVisual Recognitionの料金がどうやら変わったようです。 上図で赤枠で囲った部分ですが、カスタムモデルのトレーニングイ […] -
AI
TensorFlow LiteをKerasモデルで試してみる
エッジAIに関する調査の続きということで、TensorFlow Liteを試してみました。 https://www.tensorflow.org/lite エッジデバイスは基本的に計算性能が貧弱なので、別の環境で作成した […] -
AI
エッジAIに関する現状整理
エッジAIに関するお仕事の話がちょっと出て来たので、調べてみました。 必要性 今はモデルを作ってクラウドにデプロイというのが一般的ですが、それが要件にマッチしないことがあります。 例えば、クラウドで処理するとどうしても数 […] -
AI
「AIでやりました!」が実はAIを使っていないという話
Engadgetに「インドのAIベンチャー企業に「AIを活用していない」実態が発覚、ソフトバンク系も出資」という記事 が出ています。 Engineer.aiは同社の8月4日付けのブログ記事でアプリ開発でのAIの活用事例を […] -
AI
SONYの「誰でも数クリックで予測分析」Prediction Oneを試してみる
SONY Network Communications社が6月12日に公開したPrediction Oneを試してみました。というか、その日はちょうどITコーディネータ協会でAI研修の講師をやっている日で、昼休みに試して […] -
AI
AIのスキルが持つ価値はたぶん大したことはない
AINOWの「あなたのAIスキルはあなたが思っているよりも価値がない【前編】」を読んで、さもありなんと思ったので、少し書いておきます。 http://ainow.ai/2019/03/13/164123/ この記事に書い […] -
AI
新著「現場で使える!Watson開発入門」のお知らせ
新著「現場で使える!Watson開発入門」(翔泳社・刊)が3月20日の発売となりました。 今回は、コミュニティ「水曜ワトソンカフェ」のメンバーでの共著です。井上は第6章のWatson Studioについて担当しています。 […] -
AI
AWS re:Invent 2018の機械学習関連の発表を眺める
AWSのre:Invent 2018がラスベガスで行われているようで、私は日本国内からですが注視しています。というのは、AWS関連のお仕事も、いまやっているからで・・・。 まず、この辺の記事から見てみましょう。 http […] -
AI
Watson AssistantのAPIとNode-REDの対応
この間のWatson AssistantのチャットボットをWordPressに掲載する記事で、SkillとAssistantについて触れました。 https://inoccu.com/blog/2018/11/22/09 […] -
AI
WordPressサイトにWatson Assistantのチャットボットを1時間で設置する
当サイトにWatson Assistantのチャットボットを設置しました。トップページをはじめとするいくつかのページの画面右下にあります。チャットボットとしては極めて簡単なものですが、当サイトのナビゲーションを行ってくれ […] -
AI
ゾンビAIを導入しないために考えるべきこと
GigaZineで、AIっぽいが実はAIではない「ゾンビAI」とは?という記事を読みました。 https://gigazine.net/news/20181105-do-not-invest-zombie-ai/ 今日は […] -
AI
機械学習の特徴量を見つけることとKPIを設定すること
いま、いくつかの企業に対してAI・IoT導入に関するコンサルティングを行っているのですが、そうした活動の中で思ったことがあります。 それは、この記事のタイトルに掲げたとおりで、機械学習の特徴量の設計と、KPIの設定は似て […]