IT顧問サービスがスタートしました

年始のご挨拶で書いたIT顧問サービスが実際に動き出しました。

最初のお客様に対してサービスインした状態で、まだ試行錯誤しているところではあります。ただ、「IT顧問サービスはうまくいきますね!」という声をいただくこともあり、徐々に手応えも感じているところでもあります。

IT顧問サービスとは、下記のようなサービスです。

  • Tech Garden Schoolのプログラミング(主にCakePHP)等の講座受講
  • IT顧問(シニアエンジニア、CTOレベル)の月3~4回程度(半日)の訪問
  • 実務(プロジェクト)の後方支援(実務を兼ねた育成やセカンドオピニオン)やITに関する相談

こうしたサービスをパッケージングしてご提供することで、ITを必ずしも専業としない企業の中で、社員のプログラミングスキルやITに関する知見を育成し、ITシステムの内製化や、社員自身の力によるITの利活用をご支援していくということを目的としています。

私は、Tech Garden Schoolでのプログラミング講師を3年近くやっていることもあり、講座での講師役+IT顧問としての育成、実務支援、相談といったことを全体的に担当しています。アルティザンエッジとして全面的にTech Garden Schoolとタッグを組んで、サービスをご提供しているところです。

このようなサービスは他に例がないのではないかと思います。

正直言って、暗中模索の真っ最中といったところです。

ただ、このサービスには意義と可能性があると感じています。

というのは、まず、これからの時代、全ての業種の全ての企業はITを最大限に活用しなければ競争力を維持することができないということです。そのためには外注任せではなく自社の社員のITスキルが必須となります。経営者の方々にとって、最終的に頼りになるのは自社の社員のはずです。特に中小・スタートアップ企業ほどそうではないでしょうか?

もう一つ、これはご支援に回る側の話です。腕に覚えがあるITエンジニアが独立した際の仕事は、自社サービスを作るか、どこかのプロジェクトに参画するということになります。そこで、もう1つの仕事の形を創りたいと考えているのです。そのためには、単にプログラミングの腕が優れているというだけではなく、経営者の方と意識共有できる経営マインドや説明能力といったスキルも必要となります。(これは、私自身の課題でもあります。)

私としてはこのように考えており、是非とも成功させたいサービスなのです。

まず、いま携わらせていただいている企業様を大切に、成功の形を創っていきたいと思います。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社ビビンコ代表取締役、ITエンジニア/経済産業省推進資格ITコーディネータ。AI・IoTに強いITコーディネータとして活動。画像認識モデルを活用したアプリや、生成AIを業務に組み込むためのサービス「Gen2Go」の開発などを行っている。近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。