-
コラム
その時代の新しいモノ
今から30年以上も前に初版が出た本を読んでいました。そこで、「ゼロックスなど、複写機の発明によって」という文章に出くわしたのです。コピー機のことを複写機と呼ぶのもなかなか大仰で、ゼロックスは今ではせいぜい会社名として認識 […] -
コラム
知的生活の方法
最初に長い引用から始めます。 真田は大学で化学を専攻し、卒業後は小さな町工場の技師になった。そこは同族会社であり、研究設備もろくにないようなところであった。つまり真田は、社内の地位の昇進の面でも専門の業績の面でも、前途の […] -
コラム
Bloggerのケータイ版を作る(inoccu’s blogのケータイ版が出来ました)
当ブログが使っているBloggerは、海外のサービス(Google提供)のためか、ケータイ版がありません。日本ではケータイでのネットアクセスが一般的で、主だったブログサービスは、ケータイ版を提供しています。Blogger […] -
コラム
Interview with inoccu
2manji | inoccu 最近話題の2manjiを始めてみました。 おそらくね、調子乗って答えるのが楽しいんだね、きっと。 よく、「ロッキングオン風」と言われているみたいだけど、ま、読んだことないんだけど、雰囲気は […] -
コラム
inoccu’s blogについて
以前も、Bloggerで新しいブログを始めたというご紹介をしましたが、また動き出しつつあるので、もう一度ご紹介。 dm。は基本的にハロプロネタ中心でやっていますが、もう一つのブログ「inoccu’s blog」では、「T […] -
コラム
「吾輩は猫である」の謎
これも、買い込んだ新書の1冊。著者は、「不勉強が身にしみる」で初めて知った長山靖生氏。 実は、「吾輩は猫である」は私の愛読書の一つで、何度も繰り返し読んでいたりする。読むたびに味わいが深いのである。基本的に海外よりも日本 […] -
コラム
10年後のあなた
[itemlink post_id=”3058″] これ、読んだ。最近、大量に買い込んだ新書の中の1冊。 格差社会が広がる 正社員でずっと勤め上げた方がよいかもしれない 子供は作って育てた方がよいかもしれない 高齢者もネ […] -
コラム
終了
とりあえず。 疲れた…。はぁは。 -
コラム
Bloggerをはじめました
やっと古巣で落ち着くかと思いきや、Googleのやっているサービス「Blogger」を始めてみました。なんか、着々とGoogleが侵食してるんですけど。 すでに、メールと、ブックマークと、RSSリーダーはGoogleにや […] -
コラム
動く
今まで友人と飲んでいた。彼に「動かないな」と言われた。その彼は、自分ですべてをやっているわけではないが、立ち上げたばかりの会社の経営に携わっている。彼は、動いた人なのである。 動かない。動いていない。確かに、そのとおりで […] -
コラム
しれっと…
なんだか、しれっと新しい記事を書いたりしましたが、dm。が昔懐かしい姿に戻っています。いや、昔懐かしいというほど、前でもないのだけど。 ここ4ヶ月ほど、決まったブログを持たずに放浪生活をしていました。そのときに書いた記事 […] -
コラム
検討中なことなど
今に始まったことではないのだが、どうも自分はバカだなぁというか、知性がないなぁというか、そう思うことがよくある。なんつーかね、基本的な知識が足りていない。故に、こうやって文章を書くときに、語彙とか視点が不足して、言葉足ら […]