-
IT
dm。が最近、重い件
最近、dm。が重いような気がします。 ロリポップのレンタルサーバを使っていますが、もうじき契約の更新時期なので、考えどころです。 チカッパに移ってみるとか? どちらも同じ会社だから、変わらないかな。 あと、dm。自体が決 […] -
IT
dm。は174万円らしい。
“ネタフルさんが拾っていたブログの影響力を測定するツール「Blog[!]influence」。Technorati、Yahoo!、の被リンク数、Bloglinesの購読者数、Googleのページランクを掛け合わせて数値に […] -
IT
ついに突っ込まれる。
“でも、ひが氏の言う設計ではドメインロジック ドメインモデルで1つの塊じゃないかな。 ひが氏の提唱する方法は、クラス1つ1つとしてのOOっぽさは失ってしまっているけど、 ドメインとしての単位はきちんと存在している。 di […] -
IT
DmBlogger作者、かく語りき(3)
私が、DmBloggerを作り始めたのは、2004年11月です。 ブログを始めたのが2004年3月、dm。に移したのが2004年7月です。ブログというものを面白く感じるようになり、いつでもどこでも書けるようにしたいという […] -
IT
ボコボコにされてみたい
とりあえず、具体的な話は抜きということで、話を進める。 ある男がいて、あるネタに対してブログに記事を書くとする。 同じネタに対して、アルファブロガーが記事を書く。 ある男は、アルファブロガーの記事の出来の良さ、知識の幅広 […] -
IT
DmBlogger作者、かく語りき(2)
昔の話をするというのは、オッサン化の始まりであって、まぁ26歳にもなると仕方ないのではないかと思います。 原点に返ってみたくなるのです。 子供の頃に読んだ本に、渡部昇一氏の「知的生活の方法」があります。(そういう面では早 […] -
IT
DmBlogger作者、かく語りき(1)
DmBloggerを作り始めてから、もう1年半ほどが経ちます。 最近、Web2.0に強い興味を抱くようになって、それがコンピューティング環境の正常進化かもしれないと思うようになって、DmBloggerをなぜ作ったのか、何 […] -
IT
パーソナル・ダイナミックメディア
今、読んでいる「ワークステーション原典」には、アラン・ケイによる晩餐会でのパーソナルワークステーションに関する歴史的考察が収録されている、と思いきや、それは収録されていなかったのである。 残念なことだが、代わりに、という […] -
IT
知識増大ワークショップ
“人間の状況は着実に複雑になりつつある。しかも加速度的に。複雑さが加わるにつれて重大な問題の緊急性も増す。仮に、複雑さと緊急性を測る尺度というものがあれば、複雑さに緊急性を掛け合わせた結果はその問題が人間に課す困難の度合 […] -
IT
ケータイはコンピュータと考えてよいか?
「あちら側がコンピュータであるから、そこにつながるケータイもコンピュータと言えるだろう」というのが、今の私の回答です。 その構造だけを考えると、ケータイは明らかにコンピュータです。 マイコンが入っているし、ただの電話機を […] -
IT
コンピュータの価値=情報を○○すること
意味付けがどうであれ、「情報」とは、まず生き延びるため、世界を理解するために必要なものだ。 「情報」を扱わない限り私たちは生き延びることはできない。食べること、子孫を残すこと、すべて「情報」が関係するからだ。 http: […] -
IT
コンピュータを所有するということ
私が初めてコンピュータを所有したのは、小学生の頃でした。 ディスカウントショップのような質屋で、中古のMSX2+を親に買ってもらったのです。(その前にはワープロを持っていました。) その時、子供時代の私は、MSXで何をや […]