-
サーバ構築
Amazon Linux 2 のPHP7.4にphp-imapをインストールする
こちらに書いたやり方(amazon-linux-extras)で環境構築したAmazon Linux 2のPHP7.4に、php-imapが入っていなかったのでインストールしようとしたらハマったので、メモ。 https: […] -
コラム
ノートアプリをJoplinに完全移行した
お仕事でも日々の生活でも、ちょっとしたメモをしておきたいことはたくさんあります。 このお仕事に20年以上も携わって、あるお客様との関係が長くなってくると「あの時作ったあのシステムの様子が変だから見てほしい」とか、過去の記 […] -
AI
ML Studio (Classic) の廃止とAzure MLへの移行について
MicrisoftのAzure Machine Learning Studio(Classic)の廃止が発表されました。といっても、廃止されるのは2024年8月31日ということで、3年後なのですが・・・。 廃止すると言っ […] -
日記
株式会社ビビンコの第4期が始まりました
弊社は8月31日が決算日でして、今日から第4期が始まりました。 第3期は私のUターン(横浜→北九州)、本店の移転(小倉北区→八幡西区)、そして4人の株主と3人の取締役だった会社を私1人だけの会社になって・・・。転機だらけ […] -
ガジェット
開発環境としてのWindowsとMac
Quoraというサイトで「ぶっちゃけM1 macって開発環境が整ってなくて使いづらくないですか?開発メインで使ってる人の意見を聞いてみたいです。今現在Windowsに移行しようか迷い中です。」という質問があって、回答もな […] -
AI
Watson NLUのClassification Modelのトレーニングをやってみる
昨日、IBM WatsonのNatural Language Classifier(NLC)の廃止が発表されたことを書きました。 https://inoccu.com/blog/2021/08/10/125655.htm […] -
AI
Watson NLCの廃止が発表されました
IBM WatsonのNatural Language Classifier(NLC)のサービス終了が発表されました。 タイムスケジュールは下記のとおりです。 2021年9月9日~ 新規のNLCインスタンスの作成が不可に […] -
サーバ構築
WSL2をGUIで使う(WSLgまでのつなぎ)
WSL2でGUI環境が必要となったので、その構築方法を書いておきます。 なぜ、必要になったか ちょっとお仕事でplateaupyを動かす必要があったのです。 Plateauというのは国土交通省が進めている3D都市モデルの […] -
キャリア・教育
社会人がプログラミングを学ぶ目的
先日、プログラミングスクールで講師を務めている際に、プログラミングを学ぶ目的について受講者の皆さんと雑談になりました。 そのスクールは社会人の方が参加されているのですが、プログラミングを学んですぐにキャリアチェンジをした […] -
日記
東京2020大会が始まりました
2021年7月23日、東京2020大会のオリンピック開会式がありました。 無観客という非常事態で、テレビで観るしかなかった(一か八かで申込していたプラチナチケットに当然落選していたので、そもそもテレビで観るしかなかったの […] -
日記
黒崎祇園山笠の飾り山笠展示を見てきました
弊社の地元である黒崎の夏のお祭り、黒崎祇園山笠の飾り山笠展示を見てきました。 昨年からCOVID-19の感染拡大により中止されていますが、今年は飾り山笠の作成が行われ、黒崎ひびしんホールの屋外イベントスペースで展示が行わ […] -
キャリア・教育
「ITが好き」を仕事に変えるために
最近、北九州でのIT教育に少し携わっているのですが、そこで主に若者からいろいろなご相談を受けています。 若者からITに対する恐怖感のようなものはほとんど感じません。どちらかというと、スマホやタブレットが好き、パソコンも好 […]