-
SI案件の工事進行基準の原則化について
今回の会計基準の変更では,SI(システム・インテグレーション)案件などで「工事進行基準」による会計処理が事実上義務づけられる。現行の「完成基準」は,システム開発が完了し検収書を受け取ってから売上を計上する。これに対して, […] -
工事進行基準は福音なのか、コンプライアンス不況を巻き起こすのか
「コンプライアンス不況」という言葉があります。木村剛さんが作った言葉のようです。 私は、建築基準法の改悪のように、「コンプライアンス」の名の下に、現状に適合していない法制度を無理矢理導入してしまうことによって、日本経済が […] -
どういうプロジェクトに工事進行基準が適用されるのか
SI案件における工事進行基準の原則適用については、「SI案件の工事進行基準の原則化について」で、取り上げました。 https://inoccu.com/blog/2007/11/26/130300.html 興味のある話 […] -
IFRS導入のシステム開発、ピークは来年~再来年?
久々に朝ブログ。去年の今頃は六本木ライブラリーからでしたが、今回は赤坂のタリーズコーヒーから。 情報システム大手が上場企業を対象に、国際会計基準(IFRS)の導入支援サービスを本格化する。NECは2012年度までに、会計 […] -
SEに必要な「自分の仕事が役立っている」を感じる力
あなたにとって仕事のやりがいとは何だろうか? それは、お金だとかチャレンジすることだとか自己実現だとか、回答のバリエーションはいろいろあるだろう。 転職活動中の私は、面接でこの質問をされた。 「自分の仕事が、何かの役に立 […] -
SEが中小企業診断士の勉強をしてどうなるか
中小企業診断士の勉強を始めて、もうすぐ2ヶ月くらい経ちます。学習方法にも紆余曲折がありながら、最近は、軌道に乗ってきたという感覚があります。ただ、その一方で熱にほだされるように勉強するという感覚がなくなり、自分の意志をき […] -
inoccu’s blogをお探しの方へ
2007年12月3日から、inoccu’s blogは、digitalmorning.jpに統合しました。 inoccu’s blogのすべての記事が組み込まれていますので、この画面のサイドバーにある「サイト内検索」にキ […]