iPad Proのキーボードを Smart Keboard FolioからMagic Keyboardに変えた

ここ最近、iPad Proをメイン端末のようにして使っています。さすがに自宅の作業場所にいる時はMacBook Proを使いますけど。でも、昨日までの山形出張では、iPad ProとMacBook Proの両方を持って行きましたが、結局、MacBook Proはボストンバッグから一度も取り出されることはありませんでした。

それだけiPad Proが使える!のなったのは、ここのところ力を入れている自宅のVPN環境の構築とか、リモートデスクトップで快適に使えるWindowsマシンの導入とか、そういう環境整備の賜物なのですが、最後の決め手となったのは、Magic Keyboardの導入です。

Magic Keyboardは重い

まぁ、重いです。この一点が最初にMagic KeyboardじゃなくてSmart Keyboard Folioを買った理由なのですが。でも、リモートデスクトップでWindowsを使うシーンが増えて、ここはやはり…と思ってMagic Keyboardを買ったんですよね。で、iPad Proに取り付けてみると、やっぱり重い。iPad Proに取り付けて持ち歩くと、結構ずっしり来ます。

さすがに、MacBook Proも持ち歩かないといけないという時に、iPad Pro+Magic Keyboardも持ち歩こうという気にはなれません。その時は、Smart Keyboard Folioを取り付けるか、身軽にiPad ProとApple Pencli 2だけで良いかな?という気になります。

iPad Pro 11インチ 468g
Magic Keyboard 600g(1,068g)
Smart Keyboard Folio 293g(761g)
MacBook Pro 13インチ 1,370g
Let’s note RZ8 780g
OneMix 3J-S2 659g

私にとって身近なデバイスの重量を並べてみると、こんな感じ。カッコ内はiPad Pro 11インチと組み合わせた時の重量ですが、Magic Keyboardの場合、MacBook Pro 13インチほど重くはないけど、Smart Keyboard Folioと比べると随分と差があります。
Smart Keyboard Folioと組み合わせた時の重量は、数年前に愛用していたLet‘s note RZ8と大体同じだったんですね。

Magic Keyboardのキーボードの打ちやすさは流石の一言

Magic Keyboardのキーボードは、特に高級とか、そういうことはありません。その割に高いなとは思いますが。
ただ、ファブリック感全開のSmart Keyboadと比べれば打ち心地は
ぶっちゃけ、MacBook Pro(バタフライ式)よりいいじゃないか!

11インチモデルでは、右側にあるキーの一部が小さめのサイズになっています。その辺がちょっと指が迷いますが、概ね問題ないでしょう。
強いて言えば、これだけちゃんと打てるキーボードなので、ESCキーも付けておいて欲しかったなとは思いますが…。

Magic Keyboardになってマウスを持ち歩かなくなった

iPad OSになってからというもの、マウスやトラックパッドを使った操作がとても便利になりました。今まではiPad ProにSmart Keyboard Folioを取り付け、さらにMicrosoftのArc Mouseを一緒に持ち歩いていて、特にWindows環境にリモートデスクトップで入った時などに活用していたのです。

Magic Keyboardには十分なサイズのトラックパッドが備えられていて、MacBookと同じような感覚で使うことができます。それで、マウスを持ち歩くのをやめました。このトラックパッドで十分にWindowsを操作できますし、普通にiPad OSやアプリの操作をしている時でも、トラックパッドを使って操作することが増えました。実際に使ってみると、最新のiPad OSはトラックパッドでの使いやすさがかなり考えられています。

充電はよく考えられている

Magic Keyboardを使ってiPad Pro本体の充電ができるようになっているのですが、USB-Cコネクタが左側にあります。一方、Magic Keyboardに取り付けたiPad ProのUSB-Cコネクタは右側にあるので、電源を左方向から取るときはMagic Keyboardに、右方向から取るときはiPad Proにというように、使い分けができます。(冒頭の写真は左側から電源を取って右側に給電していますが、Magic KeyboardのUSB-Cポートが左側にあることに気づく前に撮影したためです。)

これはとても小さな話のようですが、昨日まで山形への出張で新幹線に3時間半ほど乗った私からすると、意外と重要な話だったりします。最近の新幹線はどの座席に座っても電源が取れますが、座席によって使えるコンセントの位置が異なるのです。

軽さを優先するときはSmart Keyboard Folio

なかなか使い心地が良くて、手放せない感じになってきているMagic Keyboardですが、先ほども書いたようにMacBook ProのようなちゃんとしたPCと一緒に持ち歩く時は重さがネック。そういう時は、そもそもキーボードなくても良いかな?ということにもなりますが、必要に応じてSmart Keyboard Folioも使っていきたい!使い分けが肝心ということになりそうです。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社ビビンコ代表取締役、ITエンジニア/経済産業省推進資格ITコーディネータ。AI・IoTに強いITコーディネータとして活動。2018年、株式会社ビビンコを北九州市に創業。IoTソリューションの開発・導入や、画像認識モデルを活用したアプリの開発などを行っている。近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。