-
ビジネス・経営
コロナウイルスの補助金採択に関する影響
昨日、経産省関連の補助金をまとめた記事を書きました。 https://inoccu.com/blog/2020/02/26/124736.html その関連で、「新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者への支援策」が […] -
ビジネス・経営
経済産業省関連の補助金まとめ(令和元年補正・令和2年当初予算)
ITコーディネータとしての活動の中で、補助金に関するご相談を受けることもあるので、ちょっとまとめておきます。(株式会社ビビンコとしては、補助金申請の主体にもなるのですが・・・) 中小企業庁関連の補助金 補助金は国が全国的 […] -
ビジネス・経営
ITC Conference 2019に登壇しました
11月15〜16日に西新宿にあるベルサール新宿グランドで行われたITC Conference 2019に登壇させていただきました。ITC ConferenceはITコーディネータにとって年間で最大のイベントであり、ITコ […] -
ビジネス・経営
コンサルタントとしてアンカーでいるということ
ITコーディネータとしてAI導入に関するコンサルタントというか、顧問的な役割を担うお仕事もさせてもらっています。 実際に導入そのものをすることもあれば、まさに「顧問」のような役回りをすることもあるのですが、顧問としての場 […] -
ビジネス・経営
豊岡鞄
ずっと革製のキレイめな3wayの鞄が欲しいと思っていて、Totem Re Voooのパンチングレザーの3wayブリーフケースを買いました。 この鞄は東京駅の隣にできたKITTEにある「豊岡鞄」で購入。最初、豊岡鞄というメ […] -
ビジネス・経営
新研修「ITコンサルタントのためのデータ分析体験研修」が終わりました
昨日はITコーディネータ協会での研修講師をしていました。いつものAI研修ではなく、ExcelやPower BIでデータ分析するという新研修です。AI活用の第一歩はデータを集めて、眺めて、分析すること。その初歩的なところを […] -
ビジネス・経営
ITC-Pro東京のIoT/AI/RPAに関する取り組みを動画にしました
私も所属している一般社団法人ITC-Pro東京では、動画を活用した活動内容のご紹介を始めています。 そこで、私の担当しているIoT/AI/RPAに関する取り組みを動画にしました。 他の方は撮影場所を確保してやっているので […] -
ビジネス・経営
3年目のITコーディネータ協会主催AI研修が始まりました
昨日からITコーディネータ協会主催の「ITコンサルタントのためのAI研修」が始まりました。 こちらの研修が始まって3年目。今年も、5~6月で3回、9~10月で3回と6回(それぞれ、AIクラウド体験研修が2回、AIプロジェ […] -
ビジネス・経営
IT経営カンファレンス 2018 in 金沢に登壇しました
昨日、石川県金沢市の金沢市勤労者プラザで行われた「IT経営カンファレンス 2018 in 金沢」に登壇しました。 13時から18時の5時間に及ぶ長丁場のカンファレンスで、石川県情報化支援協会の横屋氏、ITコーディネータ協 […] -
ビジネス・経営
茨城スマートものづくり展示会に出展
今日は茨城県水戸市の茨城県産業技術イノベーションセンターで行われた、茨城スマートものづくり展示及びIoT導入事例報告会に、一般社団法人ITC-Pro東京として出展しました。 昨年、RRI(ロボット革命イニシアティブ協議会 […] -
ビジネス・経営
つながり、つなげる(ITC-Pro東京セミナーに登壇)
昨日は、ちよだプラットフォームスクエアで行った一般社団法人ITC-Pro東京のセミナー「新時代ITCのビジネススタイル」に登壇させていただきました。ITC(ITコーディネータ)になって、まだ4年目の身ですが、このような場 […] -
ビジネス・経営
RPA導入を契機に業務プロセスを見直す
IoTやAIのブームはずいぶん落ち着いてきて、継続して取り組んでいくべき技術として扱われるようになったように思います。そして、次のブームとしてやって来たのがRPAです。 RPAについては、弊社(株式会社ビビンコ)にも専門 […]