-
IT
オブジェクト指向とは何か
主にJavaを使用してソフトウェア開発をしている私にとって、これは実に古いテーマだ。しかし、実に重要なテーマでもある。 オブジェクト指向設計・実装(OOAD)を標榜して、過去に3つのプロジェクト(約2年半)に携わった。そ […] -
IT
アフィリエイトを・・・
いくつか、アフィリエイトを始めました。 ページの最上部にはGoogleの広告、左の方にはA8ネットの広告が付いています。 まぁ、dm。でお金儲けをする気はないので(ならないだろうし・・・)、コンテンツのジャマにならない程 […] -
IT
Java開発を変える最新の設計思想「Dependency Injection(DI)」とは
「DIする」,「Injection(注入)する」──新しい技術に敏感なソフトウエア開発者たちの間で使われている言葉である。DIとは,「軽量コンテナ」を実現する新しい設計思想Dependency Injection(依存性 […] -
IT
NucleusとMovableType
Wikiの方には書いたのですが、DmBlogger1.2.0にはバグがあります。(言うまでもなくバグはいっぱいあるのでしょうが・・・) 何かというとNucleus以外で記事投稿時にカテゴリが反映されないというものです。完 […] -
IT
JMeterを使う
明日から仕事ということで、鈍った頭脳を多少は復活させるために、JMeterの勉強をしてみました。宿題でもあったので。 まずは、ここから、JMeter2.0.2.zipをダウンロード。 解凍して、binディレクトリにあるA […] -
IT
キヌガサ
巷で噂のSNSですが、「ロリポップユーザはみんなお友達だポ」ってことで、キヌガサに登録してみました。 キヌガサユーザの方がいらっしゃいましたら、リンクしてやってください。娘。系のグループとかに登録してます。あと、田中れい […] -
IT
「UMLモデリングの本質」
今日買った本の紹介を1つ。 今、ちょうどモデリングをやらないといけなくて・・・、モデリングは今までも何度もやったけど、どうも自分的に今ひとつ感が拭えず、参考書籍の追加購入に走ったわけで、そこで見つけたのがこの1冊です。 […] -
IT
ブログとビジネス
Lightweight Language Weekendで、「LLとBlog」セッションが行われたらしく、そのレポートが載っている。 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/1 […] -
IT
Oracle JDeveloper 10gを買う
1年使えて1980円で話題のJ2EE開発環境、Oracle JDeveloper 10gを買ってみました。 インストールは、ZIPファイルを解凍するだけと実に簡単。 半日程度使っていましたが、「なんか凄いなぁ」という印象 […] -
IT
もっともっとあるアイドルブログ
キハラさんによるアイドル本人日記アンテナ。凄いです。めちゃめちゃあります。 さっきも言いましたが、あくまでブログ(例えばトラックバックできるやつ)だけではありません。 http://a.hatena.ne.jp/kiha […] -
IT
もっとあるアイドルブログ
DMSでもいくつかアイドルブログを紹介したのですが、こちらのサイトではもっと紹介されています。 面白いサイトを見つけたよ。 http://www.asamiluna.com/ (ブログの定義は、いろいろ論争の種になってい […] -
IT
いろいろ登場するアイドルブログ
レンタルタイプのブログで、そのPR用にアイドルブログがいろいろ登場している模様。 自分もブログを始めたばかりだけど、ブログが有名になることはいいことです。 ちょっと集めてみました。 「吉井怜オフィシャルココログ」 吉井怜 […]