通勤電車でのキラーアプリ w3m

ターミナルでの操作性が非常に高いテキストベースWebブラウザw3mを導入。

Linuxザウルス/ダウンロード (Walrus, Visit.)
まず、ここでlibcryptとlibsslをダウンロード。

w3m – ehe Wiki
次に、ここでw3mの本体と、libgcをダウンロード。

それぞれをインストールします。

通勤電車でのキラーアプリ w3m
このように、dm。もちゃんと見れます。キーボードだけで操作できるし、テキストブラウザだからPHSでもイケます。通勤電車で座れたか、角によっかかって両手をフリーにすれば、普通にWebが見まくり状態!

動作設定は、w3mを起動してからoを押すと設定画面になります。私は、フレームの自動表示、アンカー色:yellow、qを押すと確認画面なしで終了、エディタを/home/QtPalmtop/bin/zeditor、メーラを/home/QtPalmtop/bin/qtmail(リナザウ標準のメール)、CookieをONといった設定をしています。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社ビビンコ代表取締役、ITエンジニア/経済産業省推進資格ITコーディネータ。AI・IoTに強いITコーディネータとして活動。画像認識モデルを活用したアプリや、生成AIを業務に組み込むためのサービス「Gen2Go」の開発などを行っている。近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。