-
IT
Yahoo! Daysをはじめてみる
Yahoo! Days 始めてみました。興味のある方はぜひ。 -
IT
FireFoxから簡単にNucleusに投稿する方法
Nucleusに限った話ではありませんが、自分のブログへの記事の投稿はできるだけ簡単に始められるようにしたいもの。 例えば、NucleusはIE向けに右クリックから送信するためのレジストリ追加メニューが標準で準備されてい […] -
IT
私はなぜ書くのか
dm。をはじめて3年以上が経つ。ここ数ヶ月は、はてなやらココログやらWordPressやらNucleusやらの間を行ったり来たりしていて、まったく落ち着いていなかったのだが、それも古巣のNucleusに戻って、おそらくは […] -
IT
ブログ記事増強策
XOOPSに切り替えて1ヶ月ほど経ちますが、いまひとつブログの記事が伸びない。 なんというか、義務で書いてる感じ…。 こりゃいかん、ということで、また、Nucleusに戻そうかとか、いや、はてなダイアリーだろうとか、いろ […] -
IT
JPドメインをゲット
ちょっとしたことで、JPドメインを取得してみました。 ドメインを取るのは、digitalmorning.net以来だから、3年ぶり。 しかも、JPドメインは初めてです。 Value-Domain.comで取りました。で、 […] -
IT
ガチャ便
トップページに、「ガチャ便」というブログパーツを貼ってみました。 噂によると、ガチャピンのことは「ガチャピンさん」と尊称で呼ばなければならない世の中らしいのですが、そのガチャピンさんのブログ「ガチャピン日記」が提供するブ […] -
IT
悪戦苦闘
当サイトの「Service Temporarily Unavailable」エラー(503エラー)の件ですが、昨日の夜も発生していました。 一度、503エラーになると、数時間はそのままになってしまうので、今日の明け方まで […] -
IT
Visual Studio 2005を買い込む
Visual Studio 2005を買ってきました。Standard Editionのアップグレード版、19,800円也。 最近は、Express Editionといって、ちょっとWindows上でプログラミングをしよ […] -
IT
今日のところは、これで終了。
この土日、いろいろとdm。に手を入れていこうと決意をして、いろいろやってきました。 実際にやったことを、挙げていくと、ざっとこんな感じです。 ブログの記事を旧digitalmornig等からインポートしなおした。その結果 […] -
IT
この土日はdm。改良の2日間
先週の土日にXOOPSを使って、dm。の一大リニューアルを施しました。 1週間経って、この土日は、さらなる改良を図っていきたいと思います。 まず、見た目をどうにかせねばなりません。デフォルトテーマのままというのは、何とも […] -
IT
XOOPSに切り替えて5日
digitalmorningをXOOPSに切り替えて(というか、XOOPSで色々やり始めて)5日。ページデザインは、左上のロゴ以外はデフォルトのままだったりしますが、それなりに落ち着いてきました。いや、もちろん、デザイン […] -
IT
モブログテスト
どうかな? (以下追記) とりあえず、上手く行った様子。画像も添付したのだけど、これは失敗。まぁ、そもそもブラウザベースの記事の投稿でも画像をUPしたことはないので、いきなりモブログで画像をUPしようとするのは、一足飛び […]