-
ビジネス・経営
SIerのMOT
SIerは「受託開発」という言葉に象徴されるように、「何かを作って売りに出る」というより「何かを求められて作る」ビジネスです。新製品を開発するためというような直接的な技術開発は必要なく、何かを求められたときに対応できる技 […] -
ガジェット
W21Sとの12日間。
7月28日に発売されたW21Sを、その日に機種変更して今日で12日目。ファーストインプレッションを書いた記事へのアクセスは非常に多く、注目の高さが窺えます。今日は、しばらく使ってみてどうなのかという話をしたいと思う次第。 […] -
プログラミング
Oracle JDeveloper 10gを買う
1年使えて1980円で話題のJ2EE開発環境、Oracle JDeveloper 10gを買ってみました。 インストールは、ZIPファイルを解凍するだけと実に簡単。 半日程度使っていましたが、「なんか凄いなぁ」という印象 […] -
コラム
2001年に考えていたことを、2004年に検証する
「ITの未来を考える」と銘打って始めた、このブログですが、過去にも同じようなサイトをやっていました。 2001年のことなので、記事の内容も随分古いのですが、これも間違いなく私が考えたことですから、とりあえず、このブログに […] -
コラム
PYOS @ digitalmorning開設
新しいブログを開設します。 この新しいブログのタイトル「PYOS」は、「Pulling Your Own Strings」の頭文字を取ったもの。「Pulling~」というのは、ウェイン・W・ダイアー博士による通俗哲学書の […] -
コラム
ダイエー球団売却が決定的に
“ダイエー球団を所有する大手スーパー、ダイエーが球団を手放すことが6日、決定的な状況となった。本社の経営再建問題で、UFJ銀行など主力取引3行は産業再生機構の活用方針を固めた。同機構活用となれば球団の売却もしくは合併は避 […] -
ガジェット
W21Sで音楽と動画を楽しむ
当初、何の宣伝もされていなかったのですが、W21SはSONYのモバイルムービーに対応しています。発売日後に、SONYのモバイルムービーのサイトで対応機種に加えられたようですが・・・。なんで、もっと積極的に言わないんだろう […] -
ガジェット
W21S ファーストインプレッション
1時間くらいいじってみましたが、W21Sを一言で言うと「高い完成度を持つ普通のケータイ」です。そこら辺は、下記の記事に詳しいかと。 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/040 […] -
ガジェット
W21S買いました
auの携帯、本気のWINこと、W21Sを買いました。 今、この記事は買ったばかりのW21Sで書いているのですが、何だか普通に書けてしまっているのです。サイトもPC用が見れてしまうし、素晴らしいです。 あと、動作が非常に速 […] -
ガジェット
MuVo Slim買いました
MuVo Slimの256MBモデルを買いました。 通勤中は基本的に音楽を聴いていきたい私ですが、iPodはデカい、Zaurusは専用プレーヤーじゃないので取り回しが面倒・・・ということで、MuVo Slimなのです。 […] -
コラム
「ディスコグラフィ&レビュー」出来ました
これまで書き溜めてきた日記やブログの記事は、先週のオープンまでにまとめたのですが、今週はレビュー記事をまとめてみました。←のメニューに「ディスコグラフィ&レビュー」とあるのがそれです。 レビューをアーティスト毎にまとめて […] -
バラエティ
スマスマに山口智子が出てます。
なんか非常に久しぶりに山口智子見た感じ。まぁ、CMとかは出てたけど。40歳になるらしいけど、ぜんぜん感じないし。ミーハーな感覚だけど、非常にカッコよく感じます。ハワイ本を出したとのこと。なんかライフスタイルが仕事になって […]