-
ビジネス・経営
SI業界はオフショアブームから真のグローバル化の時代へ
今年のSI業界について、ござ先輩と倉貫さんと豆蔵の羽生田さんが語っていた記事を興味深く読みました。 http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/etype/07/01.htm […] -
ビジネス・経営
モジュール型開発の導入を自動車とPC/AT互換機で考える
1/25の日経で下記のような記事が出ていました。 世界の自動車市場で日本車の存在感が低下している。先頭を走っていたつもりが、金融危機後の市場激変の中で台頭する新興国勢、復活した欧米勢を前に失速した。震災や洪水、円高ばかり […] -
ビジネス・経営
外部の人間であることの意義
前に書いた、これからのSEもしくはアーキテクトってこんなのかもなという話というエントリーで、システムの内製化が進むとエンジニアの所属先が変わる。でも、外部の人間であることに意義を感じている人もいて、そういう人にとって内製 […] -
ビジネス・経営
SIerの経営者はエンジニアに対するマーケティングをしなければならない
SIerのビジネスには、サービス業の側面があります。特にエンジニアが客先に常駐して仕事をする場合では、その傾向は顕著です。 だとすれば、SIerの経営者はサービス業から学ぶべきことがあるはずです。このエントリーでは、イン […] -
ビジネス・経営
プロボノと技術革新
最初は「プロボノより仕事しろよ」というタイトルにしようかと思ったのですが、あんまり「釣り」が過ぎるかなと思ったので、穏当なタイトルで。弱気ですね・・・。 プロボノというのは、Wikipediaによると 各分野の専門家が、 […] -
ビジネス・経営
SIerの経営に資材管理の考え方を当てはめてみる
製造業では資材の標準化という考え方があります。様々な物を作るための材料の種類を出来るだけ限定することで、コストを下げたり、在庫管理をやりやすくします。 システム開発も一種の製造業と捉えるならば、どのように資材の標準化が行 […] -
ビジネス・経営
コアコンピタンスを活かして新事業へ~富士フイルムの事例
今日の日経に経営戦略論の教科書に載っていそうな事例が出ていました。 「電機の選択第9部、復活の条件・中」というシリーズものの記事です。半世紀に渡って家電の王様だったブラウン管テレビで覇者であったソニー、パナソニックが、い […] -
ビジネス・経営
小さなSIerの経営戦略論その3~具体論
ここまで2回、小さなSIerの経営戦略論を書いてきたのですが、振り返ってみるとあまり小さなSIerに特化した話が出来ていませんでした。 いままで書いてきたことは、以下のようなものです。 企業の最低限の使命はゴーイングコン […] -
ビジネス・経営
まちづくり3法の改正→シネコンの伸びが鈍化
久しぶりに日経新聞を読み始めたのですが、今日気になったのはこの記事。 18年ぶりに国内映画館のスクリーン数が減ることが確実になったそうです。この10年ほどは一般映画館が減少しても、シネコンが増えることで全体のスクリーン数 […] -
ビジネス・経営
小さなSIerの経営戦略論その2~事業ドメインについて
前回はゴーイングコンサーンや経営資源と資源展開について書きました。全社戦略とは自社が持ち有限の経営資源を世の中の環境変化に適合させる形で資源展開するにはどうすれば良いかということでした。 Environmental Fo […] -
ビジネス・経営
小さなSIerの経営戦略論その1~ゴーイングコンサーンと経営資源
今日から何回かに渡って、小さなSIerの経営戦略論を書いて行こうと思います。ま、いま勉強している中小企業診断士試験の科目の一つである企業経営理論のまとめですね。 企業の使命は何か 具体的な話に入る前に、企業の使命とは何か […] -
ビジネス・経営
Google+ またダメだったGoogleのソーシャルサービス
Google+ / Magnet 4 Marketing dot Net http://japan.internet.com/wmnews/20111012/2.html 米 Chitika Insights の最新の報 […]