-
ビジネス・経営
DX時代の人材育成を考える
一昨年くらいから翔泳社のグループ会社であるSEプラスさんで、講師を務めています。最近は、SEカレッジセミナー(ウェビナー)という1時間程度の短いセミナーも行っていて、DX絡みの内容の時にパネリストとして呼んでいただいてい […] -
ビジネス・経営
3日連続リモート登壇!
北九州にUターンしてきてからブログを書こう!と思っていのですが、あっという間にUターンから2週間ほどが過ぎ、結局、羽田空港で書いたLobeの記事を最後にブログから遠ざかってしまいました。 というのも、引っ越し作業が一段落 […] -
ビジネス・経営
DXには産みの苦しみもある
今日、安倍内閣の総辞職と、管内閣の発足がありました。管内閣ではデジタル担当大臣なるものが生まれ、デジタル庁も作りたいということのようなので、政府のDX、さらに民間のDX推進を期待したいところです。 ただ、一方でドコモ口座 […] -
ビジネス・経営
DXのパネルディスカッションに出て(出るために)考えたこと
今日はDXをテーマにしたオンラインのパネルディスカッションに参加しました。 受講いただいた皆さんのお役に立てたか分かりませんが、できる限りの準備を行い、DXとは何ぞや?について自分なりの考えをまとめ、お話しさせていただき […] -
ビジネス・経営
DX(Digital Transformation)の条件
DX(Digital Transformation)について、国の政策を中心に調べたり、考えたりをしているのですが、私も含め多くの人が気になっているのが、何をやればDXと言って良いのか?ということだと思います。 本質的な […] -
ビジネス・経営
DXについて総務省は方向性を、経済産業省はプロセスを述べている
前にもDXについて書いたのですが、あらためて。 DXは具体的な技術とかではなくて、概念というか社会の目指すべき方向性みたいな話なので、なかなか理解が難しいですよね。 もともとの定義はスウェーデンのEric Stolter […] -
ビジネス・経営
富山県総合情報センターでクラウドAI研修を行いました
今日は富山県総合情報センターでクラウドAI研修の講師を務めました。今回で3回目(年に1回で3年目)の登壇です。リピートオーダーをいただき、有り難い限りです。 今年はもともと7月3日に開催予定だったのですが、COVID-1 […] -
ビジネス・経営
研修講師としてのお仕事について
2016年頃から研修講師としてのお仕事をいろいろいただくようになりました。 内容は下記のようなものです。ここで、研修としているのは3時間もしくは6時間程度の実習やグループワークを含む内容のもので、セミナーは1〜2時間程度 […] -
ビジネス・経営
動画撮影のお仕事に行ってきて、ニューノーマルな時代に必要なスキルを感じる
今日はある研修機関の動画撮影に行ってきました。 動画撮影のお仕事は、4年くらい前に一度やったことがあるのですが、それ以来はリアルでの登壇ばかりで、しばらくやっていなかったのです。 それが、今回のCOVID-19の影響で、 […] -
ビジネス・経営
勉強会に登壇させていただき、自分のこの数年を振り返る
今日はITコーディネータの勉強会に、外部登壇者として登壇させていただいていました(Zoomで)。その勉強会には3年前も登壇させていただいていて、その時はAI・IoTの基本的なお話をしました。今振り返ると、その後のAI研修 […] -
ビジネス・経営
講師という仕事は面白い
今日は、埼玉県にある製造業の企業様で社内研修講師を務めさせていただきました。 社内研修と集合研修 このような企業研修のお仕事は何度か行っていますが、集合研修とは違う面白さを感じます。というのは、社内研修では受講される方が […] -
ビジネス・経営
経済産業省の「DX推進指標とそのガイドライン」を読みつつ、DXとは何をすることかを考える
いま、世の中でDX(Digital Transformation)が盛んに謳われているのは、経済産業省の旗振りがあってこそだと思うので、政策として日本経済をどういう方向に引っ張っていこうとしているのかを見ることが、DXに […]