-
ガジェット
ハードディスクが
ところで、PCのハードディスクがマズいことになってしまいまして、具体的にはCドライブが読めなくなった […] -
ガジェット
iPod
iPod買いました。15GBモデル。 -
ガジェット
京ポン
京セラのAirH”PHONE「京ポン」こと、AH-K3001Vを購入しました。 入手困難のはずだった […] -
ガジェット
リナザウもあることなので、無線LANを導入する
リナザウを買って、自宅でのネット接続は有線LANを使ってきましたが、せっかくの小さなリナザウなのに、 […] -
ガジェット
噂のMuVo2 4GB MicroDrive奪取大作戦・・・
あちこちのサイトで盛り上がっているMuVo2の4GB MicroDrive奪取大作戦・・・つまり、3 […] -
ガジェット
LinuxZaurusとブログ
昨日、コンサートに行っている最中、会場内、終了後と3回にわたって、このブログにエントリーを投稿しまし […] -
ガジェット
リナザウ設定記録(4/29)
Z Emu FrontEnd EXを導入。このフロントエンドから、Kino2に同梱のmplayerを […] -
ガジェット
リナザウ設定記録(4/26)
KeyHelperの設定ファイルを導入。 ZEditorを導入。 とりあえず、それだけ。 -
ガジェット
リナザウ設定記録(4/25まで)
今日から、遅れてやってきたリナザウことSL-C700の設定記録を書いて行こうと思います。そこ、ブログ […] -
ガジェット
結局、SL-C700はどこまで速くなるのか
やってみた答え。SL-C750くらいにはなる。少なくとも、特にスピードについてのカスタマイズをしてい […] -
ガジェット
SL-C700使いこなしの第一歩
昨日、安さにつられて買い込んだLinux Zaurusですが、その使いこなしの第一歩として、256M […] -
ガジェット
いまさらだけど、SL-C700
ソフマップで34400円だったので、買ってしまいました(^O^) 昔、SL-C750を持っていたこと […] -
ガジェット
A5502Kの重さはどうにかならないか?
重さといっても、重量のことではなく、主に漢字変換動作の重さなのです。 特に予測変換した時の重さは筆舌 […] -
ガジェット
あくまでケータイなのか、ケータイを超えるのか
ITmediaモバイル:auはトレンドか、ブランドか? 私は今、auのA5502Kを使っている。その […] -
ガジェット
A5502Kのメモボタン
ITmediaモバイル:携帯の“小技”を探せ──メモ帳編 (2/2) A5502Kをいじっていて、「 […] -
ガジェット
PDA事情 CLIE SJ33
これまでハロプロネタばかり書いてきましたが、Digital Morning Satelliteの、「 […] -
ガジェット
A5502Kでムービーを!
auのケータイA5502Kは、QVGAシステム液晶を搭載した美麗な画面と、MiniSDカードスロット […] -
ガジェット
PCの調子が・・・
ここ数日、PCの調子が良くありません。 フリーズが起きたり、勝手に再起動したりしてしまうのです。 何 […] -
ガジェット
DivXの続き
やっと、50分レベルの動画(ハロモニ。)のDivX化、シグマリオン3での再生に成功しました。 問題は […] -
ガジェット
娘。をどう連れて帰るか・・・。
連れて帰る娘というのは、もちろん娘。の方なんですが・・・。(そもそも独身だし。子供は当然いないし。) […] -
ガジェット
PDA即買い即売り王の撤退につき
パチパチパチ! ついにワタクシ、即買い即売りの物欲王を卒業しました!特に去年(2001年)を中心とし […] -
ガジェット
シグマリオンに欠かせないソフトたち
シグマリオンに欠かせないソフト。いくつかあります。 ここ最近は家でパソコンを使わずに、シグマリオンで […] -
ガジェット
C5001T特集
「オモシロイほうの次世代ケータイ」こと、auのフラッグシップモデルであるC5001T購入記念!日記に […] -
ガジェット
シグマリオンで快適モバイル「テキスト」ライフを
1月13日にシグマリオンを買って、はや1週間と1日。ここのホームページもシグマリオンだけ(90%くら […]